MHで飛ぶ・・帰国編!その2
スラッマッソレ!!(。・_・。)ノ
今日はチャイナタウンじゃらんじゃらんの続編です!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
この目立つ赤いテーブルの奥に大きな食堂がありました・・・。
中はものすごく広くて、客席の周りにずらーっとお店が並んでいます。この写真は正面の入口から撮ったもの。
好きな席を決めたら、食べたいものを自分でオーダーしに行きます。
汗だくにTiger!激うまぁーー!!(^^;;
まず、麺が食べたかったのでこのお店で、ワンタン麺らしきものをオーダー・・あ、メニューを指差しただけです・・一番上のやつ。。(^^;;
これ、スープがとってもおいしかった!!さっぱりしてるけどしっかりした味。麺も固めでうまっ!この緑色の辛子を入れるとまたピリッと旨かったです!RM3.8(1リンギは34円くらいです)
これは他のお店も期待できるぞぉーーー!
っということで、次は吊るしてあるお肉を発見!三種類の肉を指差して「スディキッ!スディキッ!スディキッ!」イネ語が通じるのが嬉しい!sedikit(スディキッ)イネ語で"少し"です・・・(^^;;
オーダーしたら席に戻ります。待っているとこうして、お店の人が席まで運んで来てくれます。うちの席まで運んで来てくれたイヴです。
チャーシューが2種類と鶏の燻製!どれもホントおいしかった!!このタレも激うま!ご飯に合う合う!!こんなに大盛りでご飯付きなのにRM5でした!安っ!!
そして、またも?(▼-▼メ)キョロキョロ(メ▼▼)?
今度は焼きうどんらしきものをおいしそうに食べている人を発見!!これも食べてみたいぞ・・ということでお店を探してオーダー!奥さんがオーダーを受けて、必要な具材をお皿に載せて準備。それをテキパキを旦那さんが調理していきます!あっという間に運ばれてきます!(^_^;)
これは野菜もたっぷりでなんとも言えない素朴な味!!うちの旦那さんはこれが一番おいしかったと言ってほぼ完食!RM3.5でした!!
以上、食べたものでした!!(^^;
Tigerは大瓶がRM14.5。これを二本。あとこんだけ食べて合計1,400円くらい!安くっておいしかった!!大満足!!
この食堂の名前はわかりません・・・(-_-#)赤いテーブルを目印に探してみて下さい。チャイナタウンは広くないのですぐに見つかると思います!!(^^;;
はじめてのチャイナタウンじゃらんじゃらん!めちゃめちゃ楽しかった!!めちゃめちゃおいしかったでーす!!(^_^)/
帰り道。PasarSeniの改札。日本と同じ自動改札でした。近代的・・・(^^;;
チャイナタウンじゃらんじゃらんの復習!!
13:50 ングラライ空港を出発
16:40 クアラ・ルンプール空港に到着
17:15 KLIA Expressでクアラ・ルンプールセントラルへ。地下鉄プトラLRTに乗り換えてPasarSeniへ。
18:00ちょっと前 PasarSeniに到着。チャイナタウンじゃらんじゃらんのスタート!歩きまわって、旨いもんをいっぱい食べる!
20:30 チャイナタウンじゃらんじゃらん終了!PasarSeniを出発
20:45 KLIA Expressでクアラ・ルンプール空港へ
21:15 クアラ・ルンプール空港に到着!出発まで豪華ラウンジを満喫!!
23:45 クアラ・ルンプール空港を出発。
・・・ということで、約4時間でチャイナタウンじゃらんじゃらんが充分楽しめます!機会があればぜひ行ってみてください!
長くなってしまいましたが・・・今日は2007GW渡バリの最終トピということで、もう少し・・('ー') フフ
ラウンジでのんびりする私・・夜のせいか空いてました・・。そして、ここでも食って飲んでます!!ジャワミーとソトアヤム(^^;;
そして、クアラを定刻に出発。帰りもサテサービスがありました。さすがにもう腹いっぱいのはず・・今見るとビックリするくらい食べてるなぁ・・・デザートまで出できちゃうし・・プププッ (*^m^)o==3
今回の帰国便は成田着が取れず、関空着でした。朝の7:15到着予定だったのに、予定より45分も早く着いて、せっかくのフルフラットシートで熟睡したのは5時間余り・・もっと寝ていたかった旦那さんの図!
そして、眠気に負けず、朝ご飯も頂きました!さすがに完食できなかったけど・・・(* ̄m ̄)プッ
帰りのCAの皆さんもとっても親切でした!ゲストの名前を呼んでましたヨ・・すごいです!!マレーシア航空ビジネスクラス!!
GWの渡バリは初めてとれたマイル旅行。飛行機も楽しかったし、初めてのクアラ・ルンプールもすっごく楽しかったです!ながぁーいトピを最後まで・・ありがとうごぜえましたっ!m(._.*)mペコッ
そいでは・・・
そろそろバリに出発しまーーす!また来週!(。・_・。)ノ
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
最近のコメント