2009年3月21日 (土)

ウブドのお宿「iBAH」スパ編&漁師で飲む!

スラマッシアーン!!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

春ですねえ春!もうすぐ桜が咲きそうです。この季節が私は一番好き!!

iBAHのアップは今日が最後。もう3月も下旬になってしまいました・・・(^^;;

iBAHは3泊以上だと、ランチかディナーと一人50分間のマッサージがついています。スパにはめったに行かない私ですがせっかくなので受けてきました!!(^^;;

旦那さんはスパのマッサージは好きではないので、旦那さんの分まで一人で100分間受けました。

スパの入口です。

Dscf7974_2

落ち着いた雰囲気で素敵デス。

Dscf7980_2

案内されて座るとおしぼりがでてきて、お茶を頂きました。たしか何種類からか選んだと思います。

Dscf7978_2

お茶を飲みながらスパ内を撮影(# ̄m ̄)プッ

Dscf7979_2 Dscf7977_2 Dscf7982_2 Dscf7981_2

マッサージに使うオイルを選びました。こういうのは全くわからないので、なんとなく「SERENITY」を。なかなか良い香りでした。

スパのスタッフです。いい笑顔・・(^^;;

Dscf7983_2 Dscf7984_2

Dscf7986_2

たっぷり2時間揉んでもらいました。エナスカリ~♪

Dscf7988 Dscf7989 Dscf7991

超気持ちよかったデス!満足☆

この日、サービスディナーをレストランで頂きました。

今ひとつだったので、飲みなおそうということで『漁師』に行きました。

けっこうお客さんが入ってました。外人さんみんなお寿司を食べてました。人気ですね。日本食。箸使い上手だし・・・(^^;;

Dscf8101

まずはビンタンで乾杯☆

Dscf8100

この日オーダーしたもの。刺身がトロとシロ。さつまあげ、茶碗蒸し。

Dscf8097 Dscf8098 Dscf8099

刺身は断然日本で食べたほうが美味しいですが、バリでも食べれるのが嬉しいですよネ。

さつまあげと茶碗蒸しも普通に美味しいデス。

この日は何を思ったかアラックをボトルでオーダー。ライムを搾って飲んでたらこれが美味しかったらしく・・・

ガンガンいきます・・・(^^;;

Dscf8110

上機嫌になってきた私達に、これから商品化しようと思っているというアラックを試飲させてくれました。日本人女性でしたが、酔っ払っていたのでどなただったか不明・・・(^^;;

カカオのアラックだそうで、これがチョコレートみたいな香りでなかなかいけます。チョコレートアラックなんてネーミングなら女性ウケするかもですねえ~なんておしゃべりしました。

試飲中の旦那さんデス☆

Dscf8108

この時は、いちごのアラックがありました。ストロベリーアラック20,000ルピア。いろいろ研究されてるんですねえ~♪

アラックがお好きな方、ぜひチョバってみてください!!

Dscf8104

ライムを搾ったアラックが美味しくて、ライムをお代わりしたんですが、その時「バニャバニャー!」とお願いしたら、マジでバニャバニャ出てきました。

ドーンっ!!(# ̄m ̄)プッ

Dscf8107

ますますご機嫌な旦那さんデス!!!

Dscf8102

大酔っ払いの楽しい夜でした!

次は何をアップしようかな・・・(。・_・。)ノ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年3月 8日 (日)

ウブドのお宿「iBAH」食事編!

スラマッソレ(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

私の職場は、まだインフルエンザが流行っていて、先週も3名ほどが休んでいました。

が、私は至って元気!風邪は何年引いてないか・・・健康な体をありがとう。お母さん!

ということで、今日はiBAHの食事編デス!(^.^)

最初の朝ご飯はレストランで頂きました。朝7時すぎ、一番のり・・

レストランにも、「Merry Christmas & Happy,new year」の飾りつけがされていました。

Dscf7721 Dscf7722 Dscf7736Dscf7719

色とりどりの電球がチカチカしてたり、ツリーが飾ってあったり、ちょっと微妙・・

イバっぽく素敵とは言いがたいナ。朝なのに爽やかを感じないレストラン・・(# ̄m ̄)プッ

これって、クリスマスの飾りつけしてたから暗かったのかな。普段のイバはどんななんでしょ・・・(^^;;

レストランの周りを見渡すと。

ここを抜けてロビーに行けます。これは素敵☆

Dscf7745

ガゼボでも食事ができるようですが、この日ガゼボは四人の席だからと断られてしまいました。残念・・・(^^;;

Dscf7720

こんな石造も・・・デカイ牛。

Dscf7743

フルーツ。キレイに盛り付けされています。

Dscf7727 Dscf7724

ジュースはすいか。大好きなジュススマンカ♪そして、卵はいつものようにオムレツをオーダー。Dscf7728 Dscf7734

Dscf7730

味は・・ま、普通です。(^^;;

そして、バリコピ。シナモンスティックとコピ合いますよね~。

Dscf7735_2

次の日の朝食は部屋のベランダで頂きました。

この日は、私は目玉焼きにしてみました。

Dscf7959 Dscf7951 Dscf7952 Dscf7954

倍美味しく感じます!!(^^;

朝ご飯はやっぱベランダですナ(# ̄m ̄)プッ

イバのオムレツって、卵に小麦粉かなんか入ってるかんじでした。フワフワで分厚いの。私は普通のオムレツのほうが好きカナ・・(^^;;

Dscf7957 Dscf7955 Dscf7956

そして、バリコピをゆっくりと頂きました。

Dscf7964

このバリコピのポット。コピの粉がカップに入らなくってとっても良かったデス。ビンタンスーパーで売ってたんですが、このサイズより一回り小さいのしかなくて、ゲットできず。。

欲しいゾ!!(^ー^)ノ

Dscf7738

サービスディナーがついていたので、きっちり頂きました☆

二日目の夕方レストランに行くと、入口付近でこんな植物を発見。

茎が赤い・・・??なんで??・・・(^^;;

Dscf8078 Dscf8079

まずはビンタンで乾杯!

Dscf8080

パン。あったかいです。

Dscf8082

ソトアヤムにサラダ。

ま、普通に美味しいデス。

Dscf8086 Dscf8087

メインはお肉とお魚を一つずつ。

Dscf8088 Dscf8089

Dscf8090_2

メインの魚と肉。これは、なんというかインパクトにかける味で・・

アダ サンバルマタ?(# ̄m ̄)プッ

Dscf8092

出てきました。サンバルマタっぽいのが。けど、辛くないの・・

で、サービスディナーは完食ならず・・(^^;;

そして、デザート。ピサンゴレン・・まあまあカナ。

Dscf8094 Dscf8095

ま、ぶっちゃけこの日のサービスディナーは今ひとつ!この後、二次会に漁師で仕切りなおしたのでありました・・・。

その時の様子はまた今度。(# ̄m ̄)プッ

また初日の話に戻りますが、バリに着いた日の夜。晩御飯を食べて部屋に戻るとベットにこんなものが・・

Dscf7714 Dscf7716

チョコです☆

一個ずつ頂きました・・・アラックを飲みながら・・・

Dscf7718

アクアのボトル。この中身はアラックです。

いつものドライバーのグスさんにお願いして買っておいてもらったものです。

スーパーで売ってるのより美味しいらしいデス・・('ー') フフ

| | コメント (22) | トラックバック (0)

2009年3月 1日 (日)

iBAHをうろうろ☆

スラッマシアーン(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

先日のiBAHらしいもの☆に続き、iBAHの敷地内を紹介します。庭や通路もiBAHらしさでいっぱいでした。

今回泊まった『202 CEMPAKA(チェンパカ)』の建物からフロントがある建物に向かいます。

Dscf7856

少し下り坂になっていて、両側に塀。雰囲気あります・・

Dscf7863 Dscf7865 Dscf7864

坂が急になるところで階段になっています。

Dscf7871

この坂道、とっても素敵なのですが雨と苔でツルツルでした・・転ぶなヨ!と何度言われたことか・・(# ̄m ̄)プッ

ゆっくり歩きましょう・・恐くて横歩きとかしてました!(^^;;

Dscf7872 Dscf7873

Dscf7875_2

よく手入れされていて、美しい・・☆

石造もあちらこちらに・・・にらめっこ?・・(^з^)-☆Dscf7877 

ただの通路もなんだか素敵・・・

Dscf7878 Dscf7890

ロビーの入口に到着です。

Dscf7894

今度は反対側に行きます。

Dscf8050 Dscf8058

この階段。毎日こうして花が飾られていました。iBAHらしくとっても素敵。嬉しくなります。

Dscf8051 Dscf8052

階段を上ると、こんな寛ぎスペースがありました。ここでアフタヌーンティーがいただけるようです。

Dscf8056 Dscf8054 Dscf8055

私が花をつけたら、旦那さん苦笑い!

iBAHで撮った大好きな一枚です。

Dscf8049

なんのエピソードもないiBAH内の紹介を続けたけど、部屋とかプールだけじゃない、こだわり抜いた素敵なiBAHを記録したかった(^^;

次は、iBAH食事編・・・(。・_・。)ノ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年2月22日 (日)

iBAHらしいもの☆

スラッマシアーン!(。・_・。)ノ

☆Bali大好きの写真はクリックすると拡大して表示します☆

iBAHというホテル・・iBAHらしいナと感じさせてくれるものがたくさんあります。こだわりがあちらこちらにあって、眺めているだけで嬉しくなるそんな素敵なホテルです。

一番これが見たかった!チャンパカをたくさん敷き詰めてこんもりと飾ったもの。まさにこれがiBAH。スタッフに撮影をお願いしました。記念撮影の図!

Dscf7899

フロントのデスク裏のiBAHを入れて撮ってあげるからと促されて、さらにもう一枚、記念撮影の図(^^;;

Dscf7900

このロビーはiBAHらしさに溢れています。

Dscf8154 Dscf8169

この花が中心にあって、ゆったりと寛げるソファなどがあります。

Dscf8170 Dscf8171_2

反対側からはこんなかんじ・・

Dscf8150

こちらから入ってすぐ右側は、ソファセット。

iBAHに泊まったのは、12/28から3泊。

ホテルは、「Merry Christmas & Happy,new year」の飾りつけがしてありました。バリってこうなんですよネ!日本人にはすごい違和感ですが・・

クリスマスがすぎているのに、クリスマスツリーって・・・(≧m≦)ぷっ!

Dscf8177

このツリーもよーく見ると、チェンパカなんです♪

Dscf7897_2 

象の石造もチェンパカのレイをつけています。

Dscf7898

先日、お部屋編をアップしましたが。この機会に紹介したいのが、チェンパカしてる小物たち。どれも可愛い!

まず、部屋が202チェンパカでしたから、キーはこんなかんじ(^.^)

Dscf7847

クローゼットなどの家具や椅子に。

Dscf7772 Dscf7849

他にもいろいろ・・

Dscf7850 Dscf7851 Dscf7784

見つけた時嬉しかったのが、これ!

Dscf7853

これ、蚊取り線香を焚くのに使うものです。良く見ると全体がチェンパカ柄でした。ほしいゾ(^^;;

そして、もう一つ。お正月の飾りつけもチェンパカ。31日・・ガラディナーの会場を飾り付ける庭職人さんたちの作業を見せてもらいました。

レストランに一つだけある東屋です。柱には布を巻きつけ、様々な飾りをつけるようです

Dscf8147

バリ人って本当に起用ですよね~。細かい手作業で丁寧に仕上げていきます。Dscf8148 Dscf8145

レストランの入口に飾られ・・・ここを潜り抜けてガラディナーの会場へ行くのカナ。Dscf8179 Dscf8180

東屋。布を巻きつけた柱と、天井にも飾り付けが・・・

Dscf8146_2

やはり、一本一本手作りです。

Dscf8139 Dscf8143

カワイイーー!!めっちゃこってるぞー!

手作りの美しさに見とれる旦那さんデス。

Dscf8142 Dscf8149 Dscf8141

いや~素敵でした!!

残念ながら31日。この日、チェックアウトしたのでお正月のiBAHはこの飾り付けまでしか紹介できません・・残念っ!(# ̄m ̄)プッ

最後に・・・

iBAHに泊まった方なら、皆さん見ているのだと思いますが、この作業に感動しました!

初めて見つけた時はもう釘付けでした!!!

Dscf7970 Dscf7967_2

こうして、チェンパカを一個一個・・・

Dscf7968 Dscf7971

Dscf7972

まさにiBAHなこの花は、こうして丁寧に飾り付けられていました。毎日だったか、一日おきだったかよく覚えていません・・・。

ですが、チャンパカ一本一本を活けるスタッフはとっても楽しそうでしたヨ!ゲストがこの花を見るのが嬉しいってこと、よくわかっているのかもしれません(^_^)

次は、何にしよう・・(。・_・。)ノ

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2009年2月15日 (日)

ウブドのお宿「iBAH」プール編!

スラマッシアーン!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

昨日、関東地方はまるで初夏のような一日。渋谷は23℃もあったそうナ・・まだ2月なのになぁ・・

さてさて、またも久しぶりの更新になってしまいました。一つ片付いて、ちょっと一段落な私デス(^_^)

今日はiBAHのお部屋編に続き「プール編」です。

ロビーの前の坂を下ったところにプールがあります。

Dscf7901 Dscf7915

プールも入口からなんとなく素敵。プールもやっぱりちゃんとiBAHしてます☆

Dscf7912 Dscf7911

iBAHのプールと言えば、洞窟デーベットとブルータイル!見てみたいってことで、この日は見学に・・・(^^;

見えてきました・・・。メインプールはここを通って少し階段を上ったところにあります。

Dscf7913

Dscf7910_2

なかなかの大きさ。

ん~♪ブルータイル!!

青いプールと洞窟と緑と・・ホント素敵っ!!

Dscf7906 Dscf7905 Dscf7908

とりあえずプールをバックに記念撮影の図。。なんかゴソゴソやってるし(# ̄m ̄)プッ

Dscf7909

翌日。暑かったのでプールで一泳ぎというこになりまたやってきました。

Dscf7902_2

スタッフがすぐにきて、タオルを敷いてくれます。(^_^)

気持ち良さそうに泳ぐ旦那さんデス。

Dscf8062

私・・

泳ぎが苦手なので、いつも短い距離を泳ぐ・・(# ̄m ̄)プッ

Dscf8065 Dscf8064

そして、洞窟で一休み。

ん~いいかんじ♪

Dscf8067 Dscf8068 Dscf8066

休んでいるとお水を持ってきてくれました。(^^)

Dscf8074_2

このデイベットどっしりしていて、ちょー良かった♪

Dscf8072

このところずっとウブドなので、プールに入ったのはかなり久しぶりでした。楽しかったナ♪

なんだか、この場所に居たのは遠い昔のことのような感じがします・・・

次もiBAHネタ続きます(。・_・。)ノ

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2009年1月25日 (日)

ウブドのお宿「iBAH」お部屋編!

スラマッシアーン!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

今回のお宿・・最初の3泊は、憧れのホテル『iBAH』です!!

ホテルに到着・・落ち着いた雰囲気の素敵なロビー・・

うわぁ~。( ̄。 ̄)ホーーォ。すご~ぃ。

ブログや雑誌でよく見るこのこんもりとした花。あ~きました。iBAHへ・・・

チェックインする旦那さんデス。

Dscf7697 Dscf7698

早速部屋をご案内・・昼撮った写真、夜撮った写真と、ごちゃ混ぜでございます・・(^^;;

こんな道を通って行きます。ちょっと坂。

Dscf7861 Dscf7857

このトンネル?を通って・・・

反対側から見るとこんな感じ。Rimg0460 Rimg0457

この階段を上った2階がうちが泊まった部屋です。 『202 CEMPAKA(チェンパカ)』

予約したのは10月なのに新館の2階が取れるなんて嬉し~い。しかも、iBAHと言えばこの花ですよね!チェンパカの部屋だなんて~嬉しい!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

Rimg0451

ドアを開けて、ここが入口です。

Rimg0456

ドアの反対側にはテーブルセット。大好きなスダッマラムが飾ってありましたっ!

Rimg0453_2 Rimg0455_2

チェックインの夜、ウェルカムドリンクはここで頂きました。

Dscf7699

ベットルームのほうから見た図。

Dscf7748

Dscf7763

二人して部屋を撮影中でごぜえます(# ̄m ̄)プッ

この扉で仕切らなくていいのに。と思いました。壁がないほうが広く感じるし、ベランダももっと広くなるわけで・・。入口のスペースのテーブルセットはほとんど使わなかったナ~

Rimg0007 

ベットルーム。天蓋付ベットがドーンっとあり、私好みの広いベランダがありました。

Rimg0436

ベットルームには椅子がないので、夜はここでゴロゴロ・・

Rimg0438

ベットはデカイし、柔らか過ぎずなかなかの寝心地でした。

Dscf7759 Rimg0441 Rimg0440

この扉の向こうにお風呂などがあるスペースがあります。

Rimg0442 Rimg0443 Rimg0444

ここが無駄に?すっごい広くて・・・あ、ゆったりしてるので動きやすくってとってもいいですヨ・・・(# ̄m ̄)プッ

スーツケース置き場が二つあるのは珍しいですよネ。便利!(^.^)

お風呂も大きいし、シャワーブースは別にあり、野外シャワーもあります。

Rimg0446_2 Rimg0465_3

Rimg0447_2 Rimg0449_2 Rimg0450_3

クローゼットが大きいです。セーフティ・ボックスも中にありました。鏡も大きいし、引き出しにドライヤーも入ってました。使い勝手がいいです(^.^)

Dscf7771 Dscf7767

この洗面台・・素敵だけど機能的にはいま一つ。これって顔が洗いにくいんですよね~(^^;;

シャワーと反対側にトイレ。

Rimg0445

最後にベランダです。。とっても広い!ベットから見た図!(# ̄m ̄)プッ

Rimg0463

このベランダ。すっごい良かった!天井にはファンが付いていて、その風があればなにげに乾季なかんじ・・(^^;

風が抜けて気持ちいいです!

ミニバーはベランダにあります。夜が面倒だから、やっぱり冷蔵庫は部屋の中がいいですよネ・・・( ̄ー ̄;

Rimg0433 Rimg0434 Rimg0435 Rimg0468

Dscf7750

このソファーセットが広くて良かったなぁ~。ここに置いてある抱き枕みたいなクッションがとっても気にいって・・マジ欲しかった・・・(# ̄m ̄)プッ

このベランダに居る時間が一番長かった気がします。

Dscf7785_2

さて、次は何をアップしようかナ・・・(。・_・。)ノ

| | コメント (22) | トラックバック (0)