2010年3月28日 (日)

メモリアルストーン@ウブドJL.Kajeng

スラマッマラーム!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

大好きな桜の季節だというのに、寒いですねえ。

風邪を引かないように気をつけましょ・・(^^;;

ウブドの小道を通ると、人の名前などがデザインされた
手書きの敷石を敷き詰めたのをよく見かけます。

Ishi

その敷石はバリを訪れる人の寄付だと聞き、
バリの役に立てるし、ずっと残るから記念にもなるし。
機会があったら寄付したいとずっと思っていました。

2007年の12月の渡バリ。
飲み屋で出会った日本人夫妻に、

JL.Kajengを整備するために寄付を募っていて、
自分達も寄付してきたという話を聞きました!

( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ

うちも翌日、寄付を受付けているという
JL.Kajengにあるツアー会社へ
手書きのデザインを持って行ってみました。

Dscf9912 Dscf9915 Dscf9916

ストーン一つで150,000ルピアと聞いたので用意していきましたが、
実際は100,000ルピア。
余分な分も寄付で良いかと聞かれたので
150,000ルピア寄付しました。

デザインを渡して、お金を渡すだけで何か書類を書くわけでも
領収書をもらうわけでもなかったので、
これでホントにうちの寄付はいかされるのか・・と疑問も(# ̄m ̄)プッ

翌年。2008年見に行ってもなく。
2009年、夏に行ってみてもまだない。

もしかしたらあの寄付は、彼女のポケットに入ってしまったのかと、
そんなことまで考えてしまいました(≧m≦)ぷっ
!

が、2010年のお正月、ついに見つけました!

バイクを下りて、一つ一つ探しながら歩きました。

ない。ない。ない。ない・・・
「あった!!!」
見つけたのは旦那さんです。

「ほんとぉー!?」と駆け寄るとありましたー!
私がデザインした、「Bali大好き!」のストーンがありました。
本当に嬉しかった!とっても感動しました!!!

これです!!!

Dscf9909_2


バリ人が、私の書いた日本語と下手な絵を
一生懸命マネして作ってくれたメモリアルストーンです!

よーく見ると、大好きの「き」や

かっちゃんの「や」が何画か足りなかったりするのですが、そこはティダアパアパ!

ほぼ下書き通りでした!(^^;;

Rimg0152

旦那さんと、「Bali大好き!」のストーンです!

Dscf9906

ストーンの写真は二人でたーくさん撮ったので、20枚以上あるんですが
全部載せるのもくどいので少しだけ・・(^^;

Dscf8888 Rimg0150

これをブログにアップしてキレイに見えるかな~という話が出て、
洗ってみようということに・・

宿でお掃除用の箒を借りて、ペットボトルに水を入れて
またもJL.Kajengへ。

Dscf8887

ま、結果は今一つでしたプププッ (#^m^)o==3

Rimg0180

このJL.Kajengの道については、baik2さんもアップされています。
TB!!!ウブドの日々

http://baik2.exblog.jp/13257530/

ウブドに居て時間があったら、ぜひ「Bali大好き!」のメモリアルストーンを見に行ってみて下さい!

場所は、JL.Kajeng入口から600mほどで、

この『PNPM MANDIRI PERKOTAAN  2008』があります。

Rimg0187 

その先100mでBali大好き!のメモリアルストーンがあります。

Rimg0184 Rimg0153
この電信柱の青いのが目印!
(Google Earthにて旦那さん計測!)

大喜びで、記念撮影の図!

Rimg0151

あ~ホントに嬉しかったナ~♪

そいでは、また(。・_・。)ノ

| | コメント (26) | トラックバック (0)

2009年6月 6日 (土)

大好きな場所!ウブド・テガララン

スラマッマラーム!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

関東地方は雨続き。苦手な梅雨も近づいてきました。

あ~ぁ!太陽の下に洗濯物を干したいっ!明日は晴れるといいなぁ~(^^;;

今日は、ウブド滞在なら必ず一度は行く場所。テガラランです!!

棚田が見事なテガララン。有名スポットはいくつかあります。

去年のゴールデンウィークにシナモンさんご夫婦と行ったテラスパディカフェ(TerasPadi cafe)。テガラランで一番人気カナ。

そして、私が始めてテガラランに行った時は、カンプンカフェ(Kampung Cafe)からの景色を眺めながらランチしました。

どこも素敵なんですが、一番のお気に入りは・・・ここ「カフェ デウィ(Cafe DEWI)」です!

Dscf7387_2

バイクでテガラランまでドライブするのがもう~大好き!すっごく気持ちいいんですよね~!!

この日はとってもいいお天気だったので風も気持ち良かったナ・・・。

が、棚田は残念ながら水田でした・・。ここで田んぼが青々してなかったのは初めて見ました。それでもやっぱキレイです。

Dscf7397 Dscf7392

Dscf7394

なんでこの場所が好きかというと。お客さんが少ないんです(# ̄m ̄)プッ

行くとだいたい誰もいません・・。途中で来ても一組。いっつもそんな感じデス。

Dscf7396 Dscf7395

Dscf7399_2

マンゴジュースとミックスジュース。グラスがデッカイです。二つでRp.33,000でした。旨かったデス!!

うちの旦那さんは、誰かにシャッターを押してもらうというのを嫌がるので。いつもツーショットはタイマーで撮影します。

この日も最初は誰もいなかったので早速撮影・・・

Dscf7389 Dscf7390

大好きなテガラランで記念撮影の図!(# ̄m ̄)プッ

| | コメント (24) | トラックバック (0)

2008年7月13日 (日)

ミニウブド探検!

すらまっシアン~(。・_・。)ノ

☆Bali大好きの写真はクリックすると拡大して表示します☆

関東地方は30℃を超え、ものすごい暑さです。けれどまだ梅雨は明けないらしい・・・今すぐにでも乾季のバリに飛んできたい!!

今回の渡バリは珍しく「約束」がありました。バリ二日目はシナモンさんちとミニウブド探検です!!(^_^)/

初バリの二人とどこに行こうかと考えて、計画・・・。

シナモンさんちが泊まっているホテルに迎えに行き、セントラルクタで両替、パサールでマンギスを買う、テガラランでお茶して、ブラットワンギで石鹸をゲットして、NURISでランチ。という予定でした。

が、日曜だった。いつも両替に行くセントラルクタはお休み、ブラットワンギも休みじゃーーーんっ!!(>_<)

で、計画は総崩れ・・・ま、ティダアパアパ!(# ̄m ̄)プッ

パサールに行って、提灯の両替屋で両替をして、ブラットワンギの石鹸をゲットしに、デルタデワタへ行きました。

そこで私は姪っ子に頼まれたガムランボールをゲット。シナモン夫妻も・・・そんでもってお面で登場したのが旦那さん。私の隣がシナモンさんです(^_^)

Dscf6643 Dscf6645

ウブドならではの棚田を見てほしくて、TerasPadi cafeへ。天気も良かったし、とってもキレイでした。みんなでビンタンで乾杯!この日もドライバーはグスさんです(^_^)

Dscf6661 Dscf6659

みんなで記念撮影。四人でお面・・(^^;;

Dscf6651

恒例のツーショットもいっときました!!(# ̄m ̄)プッDscf6648

ブラットワンギも行けないし・・ということで、「ASHITABA」の工房へ行ってきました。Dscf6680 Dscf6679

シナモン夫妻、アタが気にいってたーくさんお買い上げでした。良かったっ!!

Dscf6667_2 Dscf6672 Dscf6674 Dscf6677

この時、既に午後1時を過ぎていました。お腹ペッコペコで『NURIS WARUNG』へダッシュ!-=≡ヘ(# - -)ノ

ヌリスワルンのスペアリブ、ほんと旨い!!二人もとっても美味しいと言ってくれました!!

大勢で食べると更に旨い!この日は、飲んだ!食べた!スペアリブ、サラダに、ポテトに、カレーアヤム、ビンタンドラフトもお代わりしたし、旦那さんたちはワインまで飲んでました。昼間っから・・(# ̄m ̄)プッ

Dscf6682 Dscf6683 Dscf6684 Dscf6685

ウォルター・シュピース・ハウスを見て、二人が泊まったウブドのお宿にお邪魔しました・・さて、ここはどこでしょう・・

Dscf6687 Dscf6698

シナモンさんがブログデビューするはず(!?)なので、お宿の写真はこれだけにしときます。(^^;;

初バリの感想は、「不思議な魅力があって、すっごい良かった!」でした・・なんか、嬉しいんですよね~バリが好きだと言われるのが。(^^;;

そもそもシナモン夫妻とは・・。うちの旦那さんとシナモンさんちの旦那さんは同じ会社。年に一度の社内旅行で、昨年11月グアムに行った時、たまたま一緒に飲む機会があり、うちの旦那さんは大好きなバリの話ばかりしていたそうです。そして、嫁さん(あっし)が「バリだいすき」というタイトルのブログをやっているんだと話してきたそうです。それでシナモンさんちの旦那さんは奥様と一緒にこのブログを見つけてくれて、バリに興味を持ってくれたというわけで、バリに行きたい!っとなったわけです(# ̄m ̄)プッ

ブログに出てくるうちの旦那さんの後姿を見て、わかったらしいです(# ̄m ̄)プッ

バリに行く前からメールでやりとりし、一度会おうということでミニオフ会で盛り上がりました(^^;;

滞在が重なるウブドで会おうということになりました。

きっかけは旦那さん同士ですが、シナモンさんの旦那さんはテレ屋さんでとってもいい人。奥様は明るくってよく笑うホントに楽しいかわいい方で、会ったその日から話がはずみました。ミニオフ会でお会いしてからはこのBali大好き!にもよくコメントをくれます。

いつもバリでは二人の我家ですが、シナモン夫妻と一緒に過ごした時間もとっても楽しかったデス!!

この日はこのあと・・・

バイクを借りて、花屋に寄ってスダッマラムを買って、旦那さんはトゥカンビジット。私は昼寝して、もう夜です。

まだお腹もいっぱいだし、軽く飲めるとこを探してウロウロ。DeliCatに入りました。

Dscf6727

ビンタンスモールで乾杯のあと、ワインを飲みながらサラダと、サーモンを頂きました。味は、ま、普通です(^^;;

でも外の席は風が通って気持ちよかった。それにサッカー場の隣の建物からガムランの生演奏が聞こえてきて、なんかラッキーでした♪

Dscf6716 Dscf6723 Dscf6724

Dscf6726_2

お腹はすいてないはずなのに、物足りないね・・ということになり、麺でも食べに行こうかと向かったところは・・

『MIE AYAM JAKARTA』

Dscf6730 Dscf6732

料理してるスタッフを撮ろうと思ったらめっちゃ、カメラ目線!面倒なので、並んでもらいました!ほんと、写真好きですよね~(^^;;

Dscf6733 Dscf6736

名前忘れたけど麺、あとチャプチャイも頂きました。ここ、旨かったです!

Dscf6740

この日は、めいっぱい動きました。けど、すっごく楽しかったなぁ~(。・_・。)

あ・・なんか疲れてますぅ。今すぐバリに行きたいです。。

| | コメント (24) | トラックバック (0)