スラマッパギー!(。・_・。)ノ
☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆
去年7月10日のこと。
うちの旦那さんが冬バリのお得なチケットを見つけ、自宅に居る私にメールをくれました。
ジャカルタ線開設記念キャンペーン!12月29日出発が88,000円!とな・・・。
おおおっこれは安い!ちょっとかったるいけどジャカルタ経由しようじゃないのと思っていると・・・
またも旦那さんからメールが。ビジネス149,000円!(この後に、サイトのURL)この時期のビジネスクラスはフルフラットシートのはず。これは安い!(文面そのまま)
でも、もったいないからエコでいいんじゃないの、と私。
即旦那さんより返信あり。12月29日発の直行便はエコノミーで15万円前後。同じ値段で、ジャカルタ経由便だがビジネスクラス、それも、フルフラットシート。トランジット時間が2時間未満なのも良い(文面そのまま)
納得でございます(# ̄m ̄)プッっ
おまけにマイルがすごいんです!
東京-ジャカルタ直行便就航記念ボーナスマイルキャンペーンで『5,000マイルをゲット』
ジャカルタ経由デンパサール便だと、成田-ジャカルタ:5,418マイルとジャカルタ-デンパサール:903マイル
今回の旅行で17,642マイルをゲットできました!
なんてお得なチケットなんだっ!
で、ガルーダのビジネスクラスでバリに飛びました!
行き帰りの飛行機をアップするので、長編でございます(≧m≦)ぷっ!
お正月らしく飾り付けられた成田。特に混雑はしていませんでした。
写真はありませんが、この日出入国時自動化ゲートの申請をしました。
パスポートと指紋の照合により本人確認を行い、自動的に出入国手続きを行うことができるシステム。申請書を記入して持参し、登録時間は数分。その日の出発から使用できます。これで出入国が混んでる時もスイスイ通過可能ッス!
もちろん旦那さん情報(≧m≦)ぷっ!
興味のある方は、法務省のHPをご覧下さい!http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyukan63.html
ちゃっちゃっと手続きを済ませてラウンジへ。この日はチャイナエアラインのラウンジ。
シンプルで落ち着く空間。
いつも通り生ビールが飲めます!
使い方を、日本語・英語・中国語で説明。親切(^^;;
ワインもあって、お酒の品揃えは普通。
しかし、食べ物がいまひとつ。菓子パンにコンビニみたいなおにぎりに、なんとカップ麺。別のケースにはお稲荷さんとかっぱ巻き。ビジネスラウンジにしてはしょぼいっす(^^;;
いよいよ、搭乗です!(# ̄0 ̄)/ オゥッ!!
やっぱ広いねえーと話しながら、パシッと写真撮影を始めると・・。「お撮りしましょうか?」CAさんに声をかけられ記念撮影の図。
足元こーーーんなに広いでーす!!!(# ̄m ̄)プッっ
☆成田-ジャカルタ GA885 使用機材:A330-200
リクライニング:180度フルフラット(旦那さん情報(^^;;)
幅もゆったりしてるし、下に落ちる感じもなく、このフルフラットシートはMHよりずっと良かった。
寝心地満点でございました!やるねガルーダ!
前の座席の後ろ部分。いろいろと工夫が。
ペットボトルなんかを入れられるポケットも少し大きめだし、下のほうにある物入れはきちんと蓋が閉まるのでバックを入れておけます。フルフラットにすれば開けることはできないし、寝た時に貴重品の心配も要らないという訳です。やるねガルーダ!
ビジネスポーチは、男性用(茶色)と女性用に分かれていました。
ほぼ同じ内容ですが、男性用には髭剃り後のローション。女性用にはコロンが入ってました。ポーチのデザインが素敵かは別として、その気配りが素敵。やるねガルーダ!
二人の席の間に、紐を発見。
引っ張り出すと壁になります。喧嘩した時用?(≧m≦)ぷっ!
このお茶を置いたりする小さいテーブルスペース。小技!
スペースが広がります!これがとっても便利でした。気が効いてます!やるねガルーダ!
他にも、ブランケットの質も良くなりました。ちゃんとガルーダマーク入り。
ワンタッチでリクライニングしたりできるこのパネルもわかりやすいし、
リモコンだって手元に引っ張れるし、
ついに、ガルーダも日本人CAさんが乗務するようになりました。
このCAさんは、9月から乗ってるそうですヨ。やるねガルーダ!
楽しみな飲み物サービス&食事!
放送があってから、1時間以上過ぎてやっとビンタンが届いた。ビジネスなのに遅すぎっ。手際悪すぎでした。頑張れガルーダ!!!(# ̄0 ̄)/ オゥッ!!
それでも、ビンタンは旨いッス!!!(# ̄0 ̄)/ オゥッ!!
ナッツは出てこなかったけど、こんなかわいい前菜から始まりました。なかなか美味しかったです。
食事は、インドネシアンと和食を事前にオーダーしてありましたが、当日インドネシアンはなく・・・
ウエスタンと和食になりました(^^;;
こちら和食
メインは、私がチキンカレー。ココナッツ煮込みカナ~美味しかった!
旦那さんの和食のメインは、煮魚と煮もの。
味は、ま、普通に美味しいです(^^;;
食事をする間、ワインを4、5杯は飲み、既に酔っ払いの旦那さん。直後フルフラットシートで爆睡でございました。プププッ (#^m^)o==3
ジャカルタ到着1時間前にハーゲンダッツとお茶のサービスもありました。そして、ジャカルタ到着!
荷物を一度受け取って、また預けて国内線に乗り込みました。
こちらも、なにげにゆったりしたシートです。
☆ジャカルタ-デンパサール GA414 使用機材:B747-400 リクライニング:135度
またも記念撮影っ!(# ̄m ̄)プッっ
機内食は、ナシクニンと鶏と海老の辛いおかず。まあまあ美味しかったデス。残念ながらお酒は無し・・・
20分ディレイ。バリ時間で、22時半くらいにデンパサール空港に無事到着。
外を歩きました・・・初の国内線でバリに到着です。
荷物がなかなか出てこなくて、空港を出たのは23時くらい。さすがに疲れました。
バリ到着デス!!!(# ̄0 ̄)/ オゥッ!!
疲れていたせいかバリ到着時の写真がありません・・(# ̄m ̄)プッ
今日は、帰国便も軽く紹介します(^^;;
まず、国内線ラウンジ情報デス。国内線ラウンジは、アルコール類は有りませんでした。が、ラウンジ前の売店にはビンタン有り!
ラウンジでビンタンが飲みたい場合は、売店で購入後ラウンジへ。持ち込みOKかどうかは不明ですが、きっとだいじょぶでしょ。バリですから(# ̄m ̄)プッ
帰国便は、機材変更がありこれまたなかなかでした。見やすいモニター。
シートピッチもかなりゆったりしています。
眠れます!
☆デンパサール-ジャカルタ GA415
使用機材:A330-300
旦那さん情報によると、成田-デンパサールの機材なんだそうです。リクライニング:170度 ラッキー!
国内線なのに、帰国便はビンタンが飲めた!
機内食のナシゴレン玉子付!
なかなか美味しかった。ビンタンのおかげかな~(^^;;
ジャカルタ到着!ラウンジで一休み。ラウンジでもビンタンが飲めます。
でもラウンジは禁煙でした。乗り場の手前にスモーキングエリアがあります『JJ ROYAL CAFE』ここが利用できます!(Free)
☆ジャカルタ-成田 GA884
使用機材:A330-200
リクライニング:180度フルフラット 行きと同じ。
早速、日経を読む旦那さん・・・
出された軽食がなかなか良かった。
帰りの便の軽食が美味しいと思ったことなんてなかったのに。やるねガルーダ!
ガルーダマークのお箸が可愛かったので、記念にもらってきました(≧m≦)ぷっ!
というわけで長くなってしまいましたが、ガルーダのビジネスクラス!素晴らしかったです。機材も良かったし、サービスは明らかに良くなっていました。ま、いつも通りCAさんのお喋りがうるさくて起きちゃったりしましたけどネプププッ (#^m^)o==3
やっぱり、大好きです!ガルーダ!
またガルーダのビジネスクラスでバリに飛びたいなっ!
それではまた!(。・_・。)ノ
最近のコメント