バリで買ったもの♪お気に入りの家具編
スラマッシアーン!(。・_・。)ノ
☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆
moga-moga編に続き、梱包いきます(# ̄m ̄)プッ
今日は家具編です!!
椅子や手桶を買った、テガラランのお気に入りの家具屋さん『DIENTY ART』でかわいいチェストを見つけました。
DIENTY ARTショップについて詳しくは コチラ とコチラ
チェストを抱えてバイクに乗り込み、宿へと向かう途中お茶しに『DEWI CAFE』に寄りました。
せっかくなので、テガラランの棚田をバックに記念撮影!プププッ (#^m^)o==3
こんな色合いのが欲しかった。上機嫌の私デス!
今回の渡バリでは、他にテーブルを2個買いました。デルタデワタのすぐ近くにあるショップです。ショップの写真を取り忘れました・・・次回レポートします(^^;;
折りたためる丸いテーブル。コチラは200,000ルピア!
パソコンのキーボードやマウスを置く小さめのテーブルを前から探していて、丁度良いサイズを見つけて即買い!コチラは310,000ルピア!
このかわいいテーブルを早速梱包する旦那さんデス!!!(# ̄m ̄)プッっ
まずは、足をキッチリと。
もちろん、プチプチは日本から持参!プププッ (#^m^)o==3
プチプチで包んで、ガムテープでぐりぐり巻きに。
傷が付きやすい角もキッチリとカバーします。
よしっ!
段ボールを切って次は・・・
テーブル全部を覆うんだネ。
荷づくり紐だって持参!(≧m≦)ぷっ!
よーし。どうカナ!
角を補強!ガムテープで巻いてと・・・
キッチリ!!!
荷造り紐は、きゅーっと締める!
旦「POP MIEの箱をテーブルの裏に噛ませるか」
私「わぁーピッタリ!」
旦「おぅ。」
旦「moga-mogaの洗面器とボウルも噛ませるか」
私「うん!ナイス!」
段ボールで包んで一緒にテーブルの裏に。
またまた荷づくり紐登場!
きゅーっと締める!
倒して更に、きゅーっと締める!
横にも結んで。
荷づくり紐はパンパンッ!
よしっ!
完璧っ!完成!!!プププッ (#^m^)o==3
丸いテーブルも梱包。
あまりにかわいいので記念撮影。
チェストももちろん梱包してくれました。
もともとの形がわかるように梱包する旦那さん。大事に扱ってもらえるからだそうデス!
どれも傷一つなく日本に持ち帰りました(^^;;
次は、これまた久しぶりにバリに向う機内をアップします!(。・_・。)ノ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かっちゃんの梱包、完璧ですねぇ〜★
チェストや丸テーブルって梱包解くのがもったいない・・・
毎回楽しみにしてますが脱帽です!
梱包資材もちゃんと持って渡バリするのもすごいですね。
我が家だと何か忘れそうです。
こんなデカイの持って帰ったことは無いけど、ジェンガラの大皿
とか適当にTシャツとかに繰るんでバッグに入れるだけです。
こんど大皿の梱包の仕方教えてね♪
投稿: ぱうだー | 2011年5月22日 (日) 23時06分
えこさん、こんばんは (。・ω・)ノ゙
うっかりmoga-mogaにいくのを忘れちゃいました~(;´Д`)
えこさんの買い物めっちゃうらやましいです。
小家具もいいなぁ~*´∀`*
梱包資材を持っていくのか~
今度忘れないようにしないと φ(・∀・。)メモメモ
投稿: まーちん | 2011年5月23日 (月) 19時44分
えこさん、こんにちは!
おおー、またしても感動的な梱包。
本当にキッチリ!ピッタリ!上手に出来ますよねー。
そして、今回も旦那様の贅肉のないお腹に私は注目ですよ。
ウチの夫に、その秘訣を教えてもらいたいです。
私もこのチェストの色合い、とっても好きです。
いいなぁ~。
次回は思い切って家具屋さんに行ってみようかな。
バリの家具って、日本に持ち帰るとヒビが入ると聞いたことがあるのですが、
そんなことはないですか?
投稿: hiyoko | 2011年5月25日 (水) 10時47分
えこ姉 シアン(*゚▽゚)ノ
今回も必殺仕事人、いい仕事してますね~(笑)
この仕事ぷりにはお父ちゃんも適いません!
今回、我家は大量(笑)のプチプチは準備したものの、ぎゅーと締める荷造り紐を忘れてました。
買った絵を梱包する時、荷造り紐の重要性を実感!
荷造り紐が無かった為、写メのように取っ手はビニールのペラペラな紐にダンボール巻きつける破目に(;´д`)トホホ…
一緒にランチした後、バイクで向かった先はこんな素敵なお買い物だったのね…
ホント楽しかったなぁ♪
そうそう、お父ちゃんが撮ったバイク姿の写真とっても良く撮れてますよ!
我家も買ったテーブル寝室で活躍してます。
又、写メ送るね( ´艸`)プププ
投稿: シナモン | 2011年5月26日 (木) 10時09分
ぱうさん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
アップ当日にコメント貰ったのに、
返コメが遅くてすみません・・
いつもありがとうございます!
梱包解くの、ホントにもったいないな~って
いつも思います(≧m≦)ぷっ!
キッチリ梱包してるだけに、
解くのもかなり時間がかかるんですよ。
あ、解く担当もかっちゃんですけど(^^;;
梱包には、プチプチと荷づくり紐持参が必須デス(* ̄m ̄)プッ
投稿: えこ | 2011年5月26日 (木) 22時50分
まーちん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
バリからお帰りなさいっ!!!
今回のバリも楽しかったカナ~?!(^^)!
テガラランの家具屋さん、なかなか心惹かれるものが
揃ってるよ!
是非行ってみてネ。
moga-mogaも時間は是非!
ホーローのボウルすっごく気に入ってます♪
投稿: えこ | 2011年5月26日 (木) 22時52分
hiyokoさん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
うちはテーブルとかチェストとか手桶とか
小さいものばかりですけど、ヒビが入ったことはまだないです。
変わらずうちでは大活躍デス。
うちの旦那さん、たしかに太ってはないですが、
前も書いたけど、
私がデジカメを構えると、
お腹を引っ込める癖がありますのでプププッ (*^m^)o==3
投稿: えこ | 2011年5月26日 (木) 22時53分
シナモンさん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
はい!写メ楽しみにしてま~す。
バリで買った物が側にあるだけで、
なんだか楽しいよね♪
また渡バリする機会があって、
重さに余裕があったら、是非テガラランの家具屋さんを
チェックしてみてほしいな~
はまるよん(^_-)-☆
プチプチと荷づくり紐持参ネ。
荷づくり紐ももちろん100均!!
投稿: えこ | 2011年5月26日 (木) 22時54分
えこさん、こんにちはー。
うふふっ、相変わらずのキッチリ梱包に感動してます(笑)
家具屋さんに梱包の技を伝授したら旅行者も嬉しい限りだと思うわ~。
私もジェンガラ買った時のためにプチプチを持っていきますが
こんな大物は包めそうにないなぁ。
もちろんプチプチの大きさではなくて技術的に無理だわ(^^;
きっとユルユルな意味のない梱包が仕上がりそう(笑)
1枚目のチェスト、とってもナチュラルな風合いで良いね^^
4枚目のテーブルもかなり好み^^
投稿: miyo | 2011年5月27日 (金) 11時09分
miyoさん、おはよう~!ヽ(*^^*)ノ
でしょーでしょー
かわいいよね、チェストもテーブルも♪
私もかなり気に入ってます(*^^)v
miyoさんもウブド滞在の機会があったら
ぜひぜひテガラランの家具屋さん、行ってみてネ。
きっとお気に入りが見つかると思うヨ!
梱包・・私も苦手ッス。(^^;;
投稿: えこ | 2011年5月28日 (土) 08時41分
アラックです。
凄い、旦那様の梱包完璧、
バグースですね。
私には出来ません。
持ち帰るのが大変なので、高くても
日本で買っていました!!
過去形です。
投稿: アラック | 2011年5月29日 (日) 05時53分
チェストが(笑)
チェストが棚田をバックに記念撮影してる(。→ˇܫˇ←。)
えこさん達,面白すぎ!
つか,これだけの荷物よく持って帰れたな~.
他にも色々買ってたし,自分たちの荷物もあったでしょ?
重量オーバーは大丈夫だった?
投稿: carambola | 2011年5月29日 (日) 16時16分
アラックさん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
はい、梱包は完璧です!(* ̄m ̄)プッ
バリで買ったものが側にあるだけで
なんだか幸せデス!
投稿: えこ | 2011年5月29日 (日) 18時05分
鯔ちゃん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
今回は、帰りをアップデートしてビジネスだったし、
GFF特典もあったから、ギリギリの68kgだったの。
重さより、チェストの大きさにドキドキだったんだー
無事持って帰れて良かった(^^;;
棚田バックに記念撮影ウケルでしょ。
DEWICAFEに居て、せっかくだから写真撮っておこう思って、
最初は地面に置いたまま撮ったんだけど、
かっちゃんが石のテーブルの上に乗っけたの。
「どうせならこうだろう!」って(≧m≦)ぷっ!
投稿: えこ | 2011年5月29日 (日) 18時10分
えこさん、こちらもこんにちわ!
moga-mogaに引き続き、パーフェクトな梱包ですね!!
今、思ったんですが昔テレビ東京でやってた【TVチャンピオン】で、
もし『梱包王選手権!』があったら、かっちゃん優勝間違いないでしょうね!
あの番組復活しないかな~。
裸族で出演してほしいのにな…(笑)
ホント器用で羨ましです。 旅先で私が梱包すると、
必ずヨシオがやり直すことになり、私はさっぱり役立たずです…
投稿: す~ | 2011年6月 2日 (木) 17時35分
私も梱包得意で~す、なんて軽くうっかり言ってしまいましたが。。。
こ、ここまで本格的とは、恐れ入りました(笑)。
バリ家具屋の店員さんはたま~に、「どうやって持って帰るのよ~。お店出る前に紐も外れちゃうわ~。」な梱包してくれるんですよね。
いや~、これはもう芸術ですね!
投稿: maribali | 2011年6月 3日 (金) 01時58分
す~さん、連コメありがとうございます!!!ヽ(*^^*)ノ
梱包王選手権!ウケルプププッ (*^m^)o==3
ホント、優勝できちゃう気がしますネ。
優勝のプレゼントはバリへのチケットを希望します(^^;;
す~さんちはヨシオさんのほうが上手なんだ。
私は、大雑把なので無理ッス。
投稿: えこ | 2011年6月 5日 (日) 11時40分
maribaliさん、こんにちは!!!ヽ(*^^*)ノ
(≧m≦)ぷっ!
ホント、ホント。
ホテルまでだってもたないような、梱包してくれますよね!意味ないっていうか・・(* ̄m ̄)プッ
うちの旦那さんが梱包してる姿は、ホントおかしくて。
本人はごく普通に作業してるだけなんだけど、
いちいちキッチリしてるのが面白くて、
デジカメ構えながらいつも爆笑してるんです。プププッ (*^m^)o==3
投稿: えこ | 2011年6月 5日 (日) 11時45分
「次は梱包でーす」の予告からご無沙汰してたら梱包レポが既に2件あがってる~!(嬉)
まりさんも仰ってるようにもはやこれって芸術!!
>もともとの形がわかるように梱包する旦那さん。>大事に扱ってもらえるからだそうデス!
↑これって、まさにその通りですね!ザツな私が係員だとしても
この大事に梱包され具合を見たら「丁寧に扱おう」と思うもんww
それってすべてのことに通じるよね。なるほどー
投稿: たいちょ | 2011年6月13日 (月) 00時13分
たいちょ、こんにちは!!!ヽ(*^^*)ノ
返コメがすっかり遅くなってしまって、
ごめんねー
いつもありがとうネ(^з^)-☆Chu!!
自分の旦那さんながら、
ホントに上手だな~って思うわ(* ̄m ̄)プッ
仕上がりは形がわかるように、
あと、角は特に気を使って梱包するんだよね、
傷つきやすいから(^^;;
ま、私にもマネはできない仕事ッス。
moga-mogaの店員さんビックリしたよね。きっと(≧m≦)ぷっ!
投稿: えこ | 2011年6月19日 (日) 17時07分
はじめまして!
年末にバリに行くのですが家具をかいたいのですがどけこまでが手荷物でもってかえってこれますか?
ちなみにガルーダ航空です!
投稿: さお | 2016年11月 3日 (木) 13時48分