MAMA'S WARUNGのナシチャンプル@ウブド
スラマッシアーン!(。・_・。)ノ
☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆
いや~寒いですねえ~今日はストーブの前でジッとしてよ・・・(# ̄m ̄)プッ
食ネタ続きます!
今日は、『MAMA'S WARUNG(ママズワルン)』です!
このワルンは、スカパーの「勝手に決定!バリ島No1ワルン」という番組で、No1になったというワルンらしいデス。
地元の人や在住の日本人がお勧めするワルンを訪れ採点し、バリ島のワルンNo1を勝手に決めてしまうといった内容の番組だったそうナ。残念ながら見ていませんっ。
で、行ってきました!
場所は、ラヤ・ウブドからスクマ通りに入って、250~300m行った左側です。
小さな看板が下がっています。オレンジ色のショップの隣。
この門を入るとワルンです。日本語も・・(# ̄m ̄)プッ
ワルンはこんな感じ。
早朝から、みんなで仕込中(# ̄m ̄)プッ
こちらのイヴが、ママズワルンのオーナー「ママ」です!
人懐っこい笑顔が、かわいらしいイヴ!
テンペにいんげん。
ワルンの入口に座って作業中(≧m≦)ぷっ!
こちらは道具を使って、アヤムを刻み中。
イブの手ほどきを受けている様子。
テンペを揚げてました。
オーダーしてから時間がかかるらしい・・・旦那さん情報(# ̄m ̄)プッっ
うちが行ったときは30分くらい待ったかな~
でも、それっておかずが作り置きじゃないってことですよね。覚悟の上行けば問題ありませんっ!
ビンタンを飲んで、のんびり待ちます(^^;;
こちらメニュー。
ついに、待望のナシチャン!
旨っ!!!
すごいボリュームです!!!
ご飯もおかずもアッツアツで美味しかった~
おかず一つ一つ、丁寧に料理されているのがわかります。味はどちらかというと薄味カナ。でも、それぞれきちんと味付けされています。美味しいデス!
写真撮り忘れちゃったけど、言えばサンバルを出してくれます。
うちは必須!(# ̄m ̄)プッ
でもこのナシチャン、大盛りで食べきれなかったデス・・・
ママズワルンのママと記念撮影の図!
このナシチャン。たしかに美味しかったけど、早朝だったのでおかずが揃ってなかったみたいデス。
ネットでいろいろ見てみると、揚げたてのアヤムゴレンが2個くらいドーンと乗ってて、それがジューシーで美味しいらしい。あと、サンバルメラが乗った玉子もつくみたいだし。
アヤムゴレンと玉子の代わりにテンペてんこ盛りでした(# ̄m ̄)プッっ
この日は、朝からやってるナシチャン屋はないかと、あっちこっちバイクで走って探していたんです。
旦那さんがママズワルンならバリ人のワルンだからやってるかも!と思いつき、行ったみたらオープンしていたというか、行ったから食べさせてくれたというか(^^;;
なので、正直なところ『マルディカ』のナシチャンのほうがずっと美味しくて、No1とは思いませんでした。
でも、おかずが揃っていなかったのに採点したら申し訳ないので、次はちゃんとお昼に行って完璧なナシチャンを食べきて、またアップしますネ!
MAMA'S WARUNG(ママズワルン)』
ビンタンクチル×2、ビンタンブサル×1、ナシチャン×2合計Rp.78,000
まだまだ食ネタ続きます!(。・_・。)ノ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えこさん、こんにちは〜★
随分寒くなってきましたね、おまけに季節外れの台風まで!
風邪ひいてませんか、我が家はいたって元気です。
Mama's Warung 有名ですね。
有名すぎてまだ行ってません(笑)
ナシチャンかなりおいしいって噂は随分前から聞いてます。
やっぱり美味しいんですね〜♪
出来立てアツアツのを食べられるのはそんなにないので行ってみたいかも。
いつも生のワルン情報・・・あざ〜っす!
投稿: ぱうだー | 2010年10月30日 (土) 15時15分
アラックです。
野菜がいっぱいが良いですね、バグース!
来年にはブンクスしてみます、もちろん
走ってね。
投稿: アラック | 2010年10月30日 (土) 16時11分
ぱうさん、こんばんは!!ヽ(*^^*)ノ
早速ありがとうございます。
私も相変わらず元気ですよ。
しかし、ホント寒い。
ほぼ一日ストーブつけてました。
うちは今夜は鍋デス!
ママズワルン、有名ですよね(^^;;
次は完璧なナシチャンが食べてみたいデス。
オムライスとかも美味しいらしいですよ。
夜ご飯に行ってもいいかもしれないネ!
ぱうさん、お仕事忙しそうですね。
もうすぐ冬ですもんね!
風邪引かないように、体気を付けて下さい♪
投稿: えこ | 2010年10月30日 (土) 18時42分
アラックさん、こんばんは!!ヽ(*^^*)ノ
いつもありがとうございます。
いんげんともやしとたっぷりで、
このおかずも美味しかったです。
肉ばっかのナシチャンより、
こんな風に野菜たっぷりっていいですよね。
是非是非!走って行ってみてください(^^;;
投稿: えこ | 2010年10月30日 (土) 18時44分
えこさん、おはよう~ございます。
色々行きますねぇ~
私は・・・不精なので^_^;
ほとんどココバリの横で済ましちゃってます(>_<)
ウブドからクタにバイクを走らせると、途中にあるバビグリンがめちゃウマなんですが・・・写真も撮ってないし、名前も覚えてないので、次回行ったら、メモって来ます~挑戦してみて~
結構辛めのバビです~
バイクで往復する時は、必ず、ブンクスします~♪
投稿: りんこ | 2010年10月31日 (日) 09時01分
りんこちゃん、こんにちは!ヽ(*^^*)ノ
ウブドからクタへバイク・・・
結構な距離だよね。
しかも、頻繁に行ってる様子ですねえ~
全然不精じゃないような(^^;;
辛いバビグリン。
是非今度の渡バリでは写真撮ってアップしてください♪
バビグリンは、油っこいイメージがあって
ほとんど食べたことないんだけど、
機会があったら食べてみます!
ココバリバリの近くだと、うちはチャンドラなら
よく行きますよ。
一番近い、道路に面したワルンは
まだ一度も行ったことがありません!
投稿: えこ | 2010年10月31日 (日) 13時29分
えこさん、こんばんは!
こちらのワルンはほんと評判がよいよねー!
私も行ってみたいなぁと前から思ってました。
おかずが少なくても一から作ってくれるのもうれしいね♪
全然関係ないけど、昔このワルンの近くのロスメンに滞在してたのじゃが、
当時はしょっちゅう断水してたもので、よくこの近くの川に洗濯しに
行ったものじゃったよ(笑)
と、話が脱線してごめんなさーい。
投稿: グヌン | 2010年10月31日 (日) 21時53分
グヌンさん、おはよ!!!ヽ(*^^*)ノ
川で洗濯!?
川で洗濯の経験もあるのね。
なんか最近この話題多いね(* ̄m ̄)プッ
ここ、昔から評判いいんだね。
見つけずらい場所にあるけど、
やっぱり美味しいとお客さんは入るんだろうねえ。
でもなー。いまいち観光客向けじゃないのよね。
かっちゃんは気にならないって言ったけど、
私はもう少しキレイにしておいてほしいわ!
ローカルワルンに慣れてる人じゃないと、
ここは無理な気がするな~(^^;;
投稿: えこ | 2010年11月 1日 (月) 08時04分
えこ姉 ソレッ(^∀^)ノ
丁寧に作られたアツアツのおかずは心惹かれますね~。
出来たてアツアツなら、多少味付けが薄くても旨さ倍増しますよね!!何だかお腹すいてきちゃった~!
夕飯にはまだ早いなぁ…(笑)
我家はまだナシチャンを食べた事がないので、最初に食べるナシチャンはかなり悩んじゃいます。
えこ姉のブログはナシチャン情報が豊富なうえに、率直な意見を正直に掲載してくれてるので、本当に参考になります。
早朝からナシチャン屋をバイクで模索中に、行った事もないお店の名前と場所を思いつくバリ辞典!流石!
本当に歩くバリ辞典でわぁ(笑)
投稿: シナモン | 2010年11月 1日 (月) 16時32分
シナモンさん、こんにちは!!!ヽ(*^^*)ノ
ホント!
笑っちゃうくらいすごいよね~
地図までインプットされてるってすごすぎでしょ!(* ̄m ̄)プッ
ホントにねえ~
悩むとこだよ。シナモン家の初ナシチャン!
ブンクスじゃなくて、ワルンで食べてほしいからそこそこ清潔なとこがいいし、
もちろん美味しいとこがいいしねえ。
私とかっちゃんのNo1の「マルディカ」は、
絶対美味しいけど、辛すぎると思うんだよ~
( ̄-  ̄ ) ンー 迷う!
今日はお仕事中ですね!
いつも気にかけてくれてありがとうネ(^з^)-☆Chu!!
投稿: えこ | 2010年11月 1日 (月) 17時02分
えこさん、こんばんは~!
あ~、ここも行こうと思って行けてないワルンだす。
しっかりレポしてくれて嬉しいです!!
普通の時間に行けば、おかずの種類も豊富かつボリュームがあるんですかね。
写真じゃ全然感じませんが、↑のコメ読む限りでは衛生面が少し...なんでしょか。
じゃあヨシオはNGかもしれないな~。
ダメっぽかったら、ブングス候補にしたいと思います!
投稿: す~ | 2010年11月 2日 (火) 00時30分
連コメすんません!!
大事なこと書き忘れてた!!!
ここのワルン行ったの早朝なんですよね?
早朝から、ガンガンにビール飲んじゃうなんて、スゴイです!!
しかも待ってる間に飲んでたってことは、
朝の空きっ腹にいきなりビンタン流し込んでるってことですよね!!
ほんとスゴイ!!超リスペクトです(笑)
投稿: す~ | 2010年11月 2日 (火) 00時36分
す~さん、こんばんは!!ヽ(*^^*)ノ
このワルンってうちもだけど、
知ってるけど行ってない人が多いネ。
なんでだ(* ̄m ̄)プッ
そうそう。うちは早すぎただけデス。
メニューはかなりの数あったし、
ワイン(ハッテン)なんかもおいてたので、晩御飯でもOKなワルンだよ。
うちが食べたナシチャンもかなりのボリュームだったけど、
他のメニューもそうみたい。netでいろいろ見ると(^^;;
衛生面NGとまでは言えないかもしれないけど、
ワルンの目立つとこに、トイレがドンってあるのがかなり引くのと、
椅子に座布団が敷いてあるんだけど、
ちと清潔感に欠けるかんじ。
ま、日本でも座布団使ってる店ってちょっと苦手なので、
私だけかもしれないけど~。
ワルンは、ちょっとおしりが痛くても、
ヌリスみたいな木のベンチが一番と思ってます、私。
とこんな感じデス(^^;;
投稿: えこ | 2010年11月 2日 (火) 22時31分
連コメありがとう~!ヽ(*^^*)ノ
朝からよく飲めるよね(* ̄m ̄)プッ
私は何か食べながらじゃないと、ビールは飲めないから
ガンガン飲んでるのはかっちゃんだけッス。
ナシチャンができた頃は、ほぼ飲み終わってましたけど、
何か~!?(≧m≦)ぷっ!
でも、朝ナシチャンに、朝ビール!お試しあれ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
投稿: えこ | 2010年11月 2日 (火) 22時32分
こちらにもこんばんわー
このワルン、私、6年か7年以上行ってないwww
他にすきなところが出来すぎてタイミング逃してる
・・ってだけなんだけど(笑)
最初、ナシチャンがおいしいってきいて、何度かいくうちに
イブにメニューにないオムライスすすめられたりして
当時、オムライス食べれるところなんて少なかったから嬉しかったんよ
私的には次に行くときは懐かしさもこみで
ナシチャンじゃなくてオムライス狙いかな?ふふふ
投稿: タイチョ | 2010年11月 3日 (水) 19時29分
えこさん、こんにちはー!
ママズワルン、私も行きたいと思ってたの~!
先日リンク先のブロガーさんもアップしてて、場所も分かったので次回は絶対行きたいわ。
ここのオムライスを食べたくて何年も前からチェックしてたんだよね(笑)
私、イネ飯すぐ飽きちゃうからオムライス食べたいな~と思って。
でもナシチャンも美味しそうだね~。
よし、私がオムライスで旅友はナシチャンにしよう(笑)
投稿: miyo | 2010年11月 4日 (木) 12時02分
タイチョ、こちらもありがとう!!ヽ(*^^*)ノ
わっ。やっぱりタイチョはご存知でしたか♪
結構前からオムライスやってたんだね。
オムライスが美味しいと、
私も誰かのトピで見たわ。
イネ飯だけじゃなくて、
いろいろ研究してるんだね~素敵。
私は、とりあえず次は完璧なナシチャンを食べてみたい。
No1かどうか採点したいしね!!(* ̄m ̄)プッ
投稿: えこ | 2010年11月 5日 (金) 08時14分
miyoさん、おはよ~!!!ヽ(*^^*)ノ
あっ。それもいい案だね。
一個ずつオーダーすれば、
気になってたオムライスも食べてみることができる!
オムライスにのっかるのは、ケチャップかな?
まさかのデミグラスソース?こっちならさらにビックリだね(* ̄m ̄)プッ
投稿: えこ | 2010年11月 5日 (金) 08時21分
朝のワルンって良い雰囲気ですネ~。
ウブドの清々しい空気な中で朝ご飯作って貰うのを待ってる。。。
それだけで、バリ満喫~!
未だワルンミナしか体験してない我が家。
朝食にえこさんお薦め「ワルンマカンテゲス」か「ママズワルン」次回の目標です~!
投稿: maribali | 2010年11月 5日 (金) 11時29分
maribaliさん、おはようございます!
えっと。朝食にナシチャンならば、
私は「マルディカ」をお薦めします。
私のNo1ナシチャンプルですヨ!
マルディカについては、いっぱいアップしてますので、
詳しくはトピをご覧下さいネ♪(^^;;
「愛しきウブドのナシチャン」
http://bali-daisuki.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-4e18.html
ただ、マルディカはかなり辛いです。
でもご飯がホッカホカでめちゃ旨いです。
次にお薦めなのが、テゲスかな~。
ママズワルンは、朝おかずが揃ってないし、
ローカルワルン慣れしていないと、
ちょっと居心地良くないかもしれないですカラ(^^;;
ローカルワルンで、ランチとか晩御飯を食べるなら、
ワルンミナのお向かいにある、「マンガマデュ」
は、いいと思います。
ワルンは結構キレイだし、
イネ飯が安くって美味しいですよ!!
投稿: えこ | 2010年11月 6日 (土) 08時35分
こんにちはー☺️
うんうん、私も昨年初めて行ってナシチャンプルアラママをいただきました☺️
いやいや、バリ島4回目の旅行だったのですがナシチャンプルそのものを初めて食べたンですよ😅
ワルンと名のつくとこに入った事がなくて😅
サテも初めて食べました😊
バリ行って今までなに食ってたの?ってお話になりますが😅
またバリ島には行きます!もちろんナシチャンプルはママズワルンで☺️
投稿: | 2020年1月26日 (日) 12時46分