« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月26日 (月)

パサールウブドでお買物!

スラマッマラーム!!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

毎日暑いですねえ~

こんなに毎日汗だくなのに、なぜか食欲は落ちず。ちっとも痩せないアッシです(# ̄m ̄)プッ

今日はお馴染みのパサールです!!!

渡バリ中は、ほぼ毎朝行くパサールウブド。

Dscf9200

このごみごみ感がいいッス。臭くないともっといい・・(# ̄m ̄)プッ

Dscf9202_2

お目当ては、果物です!いつもこのイヴからマンギスやマンガを買います。

Dscf9197

にこやかなイヴ

Dscf9191

もう顔を覚えているらしく、二人で行くとマンギスを奨められます。マンギス好きも覚えているらしい・・・プププッ (#^m^)o==3

Dscf9193

ここのマンギスはだいたいは新鮮。傷んだ物を買わされたことはほとんどないと思います。のせられてだいたい多目に買ってしまうふたり・・・

Dscf9194

この日は、マンガも。

Dscf9195

半分くらいの大きさでした。小さいマンガは初です!

Dscf91961

小さいけど甘くて美味しいと奨められました。ま、実際はちょっと酸っぱかったですけどネ(≧m≦)ぷっ!

今回は、チャベやバワンメラもパサールでゲット。

Dscf9199 

いいなあ~バリっぽい。(# ̄m ̄)プッ

Dscf9376

毎日買いに行けたらいいのにぃ~

Dscf9378

チャベやバワンメラを見つけてジッと見てます。旦那さん(^^;;

Dscf9374

パサール内をフラフラと見て歩くのもとっても楽しいです!

Dscf9370

いました。babiちゃん・・

Dscf9203

バビグリンを売ってるワルンです!!!ブンクスする人がいっぱいデス!

Dscf9373

ちょっとグロイ・・(ーー;)

もっとグロイ後姿の写真もあったけど、グッとくるので載せるのやめました・・(ーー;)

私はバビグリンは油っこくてちょっと苦手。お好きな方はぜひぜひ。パサールに行ったら食べてみて下さい!!!(# ̄m ̄)プッ

パサールの前で、バイクの整理をしたり駐車料金を受け取るこの男性。いつもこの場所にいます。バイクを探しているとコレだ。と教えてくれました。なんで覚えているんだ~??暑い中、いつもお仕事お疲れ様デス!!!(^^;;

Dscf9206

というわけで・・・ってどういうわけ(^^;;?

そろそろ!?暑い暑い日本を飛び出しますヨ~。

バリに行ってきまぁーす!!!(# ̄0 ̄)/ オゥッ!!

待ちに待ったバリ!

いっぱいナシチャン食べてきます!

ビンタンいっぱい飲んできます!

マンギス。マンギスは旬じゃないか・・

マンガもいっぱい食べてきます!!

とにかく!行ってきます!!!

それではまた!!!プププッ (#^m^)o==3

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2010年7月18日 (日)

Warung Makan Campur~Campur@クタのナシチャン!

スラマッシアーン!!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

暑いですねえ~。梅雨が明けて夏本番!洗濯物がカラッと乾いて嬉しいデス!!

今日もナシチャンの話題です!!(# ̄0 ̄)/ オゥッ!!

(ナシチャン=ナシチャンプル)

『Warung Makan Campur~Campur(ワルンマカンチャンプルチャンプル)』を紹介します。珍しくクタ。JL. Sunset Roadにあるワルンです!

Dscf9111

ここが、ゴールンウィークの渡バリ、初バリ飯でした♪

店の名前より、このSTOP!の真っ赤な看板が目立ちます!

Dscf9109

地図はこちら。

2

バリ人にも観光客にも人気があるナシチャンプル屋さんのようで、座れないほど混んでいる事があるそうです。旦那さんネタ・・・(^^;;

この日はちょっと時間が遅かったので空いていましたが、それでも切れることなくお客さんは入っていました。

空港に迎えに来てもらった、いつものドライバーグスさんと知り合いの女の子Mちゃんと一緒にランチをしました。

店の奥に大きなおかずケース。

Dscf9100

ものすごい種類のおかずが並んでいました。見ているだけで楽しいです!

好きなおかずを選んでお皿に盛ってもらうシステムです。ご飯もナシプティとナシクニンがありました。他にもあったかも・・

迷ってしまうほどのおかずがあります。

Dscf9094_2

アヤムゴレン。結構デカイ(# ̄m ̄)プ

Dscf9096

このワルン、海老のおかずも何種類かありました。

Dscf9097

かき揚げもあります。

Dscf9098_2

野菜を煮たおかずも豊富です。

Dscf9099

おかず選び中・・・

Dscf9095

お店は奥に広くて、とっても清潔。初バリの人でも大丈夫そう!

私のお皿。大好きなサテリリッにミーゴレン、そして野菜のおかずもたっぷり(# ̄m ̄)プッ

Dscf9104 

旦那さんのお皿。いつになくボリュームたっぷりで豪華デス。ん~美味しそう!!!

Dscf9102

こちらはMちゃんのお皿。海老が大好きと言ってました!!

Dscf9103_2

そして、グスさん。さすがにサンバルとサンバルマタがたーーーっぷり!辛そうっ!

Dscf9101_2

美味しかったです!!!

おかずはどれもハズレがない感じ。いつものように4人でお喋りしながら楽しいランチでした!

Dscf9105

グスさんとMちゃんも美味しいと食べていました。グスさんはお客さんに紹介しようかなと言ってました。相当気にいった様子(^^;;

外に近いテーブル席は風も抜けて気持ちよかった。記念撮影デス!

Dscf9107

美味しかったし、居心地もいいし、また行っちゃうな。ココ!(# ̄m ̄)プッ

Dscf9108_2

『Warung Makan Campur~Campur(ワルンマカンチャンプルチャンプル)』

ナシチャンプル一皿だいたい10,000ルピアから20,000でした。お奨めのワルンです!

---ちょっと嬉しいことがありました!!!------------------

チェックインバリ(CIB)のトップページの「今月のバリブログ」にBali大好き!が紹介されています。7月15日スタートでした(^^;;

チェックインバリ □今月のおすすめバリブログ&スタッフブログ 「今月のバリブログ」 

http://www.checkinnbali.com/

ホテル探しをするとき、本当にお世話になっているサイトです。そんなチェックインバリから、「Bali大好き!」を紹介したいという話をもらって、バリ好きとしてはなんだか、嬉しかったデス!!(# ̄m ̄)プッ

めったに見たことがない、アクセス解析なるものを見てみたら、既にチェックインバリのリンクからBali大好き!を訪問してくれる方がいます。嬉しいですねえ~プププッ (#^m^)o==3

というわけで、コメント貰えたら嬉しいです!!(# ̄0 ̄)/ オゥッ!!

---------------------------ちょっと嬉しいことがありました!!!---------

それではまた!(。・_・。)ノ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2010年7月10日 (土)

愛しきウブドのナシチャン!

スラマッシアーン!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

毎日暑いですねえ。大雨があちこちで降って心配です。早く梅雨が明けるといいのに~

あ~!バリに行ってナシチャンが食べたいっ!!ここに冷えたビンタンとナシチャンがあったらな~(# ̄m ̄)プッ

(ナシチャン=ナシチャンプル)

普段、うちはどちらかというと麺派。毎晩のように、ラーメンやつけ麺、蕎麦を食べています。

でもバリでナシチャンの美味しさに目覚めてからは、バリで食べるものの中でナシチャンが一番好き。バリでは毎日ナシチャンを食べます!!!

今日は、またまた大好きなナシチャンをアップします!(# ̄0 ̄)/ オゥッ!!

私が一番好きなナシチャンは、クデワタンにある『MARDIKA(マルディカ)』です!

度々アップしてます・・・

ナシチャン屋について語ります。

http://bali-daisuki.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-fb13.html

MARDIKA!辛くって旨いナシチャン@ウブド

http://bali-daisuki.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/mardika-4bc2.html

などなど・・・カテゴリ 「バリ飯@ウブド」を宜しければご覧下さいっ♪(^^;;

が、、、

バリのあっちこっちで食べ比べをしたわけではなく、ウブド滞在が多いので、ウブドでうちが行くナシチャン屋でマルディカが一番好きということですヨ(# ̄m ̄)プッ

必ず行くナシチャン屋さんは、このマルディカ。お隣のイヴマンクー。

そしてテゲス。最近リストに追加されたのが、チャンドラ。名も無き夜のナシチャン。

あとパッセダンもニョマンダナも好き。こんだけあると、一度の渡バリで全部食べるのは結構大変なんですよね~。あ~バリに住みたい(# ̄m ̄)プッ

なので、この日も朝からナシチャンを食べに行きました!!

マルディカの新しい看板。もうこんな風になってました。相変わらず増設したスペースにお客さんの姿はありませんでした(^^;;

Dscf9182 Dscf9181

いつもの席に座る旦那さん。

Dscf9167

まずはビンタン・・・。今回はかわいいナプキン立てもおいてありました。いろいろ努力してる感じです。このワルンとっても清潔。好感がもてます!

Dscf9168 Dscf9165

マルディカはいつも冷えたスモールビンタンがあります!(ポイント高かし・・・)

そしてすぐにナシチャンが登場!!!

Dscf9169

マルディカのナシチャンを前に嬉しそうな私デス。

Dscf9172

どんだけの笑顔なんだっ(# ̄m ̄)プッ

マルディカのナシチャンのアップ!

Dscf9170

いや~思い出すだけでお腹空いてくる~♪

Dscf9173

旨ーーーーっ!!!このナシチャン。ホントに辛いです!初めて食べた時は辛すぎっ!と思った。。でも最近はこの辛さだからこそ美味しいと思えます!おかず一つ一つが味が濃くってホントにホントに美味しいですっ!

いつものように玉子お代わり・・・

Dscf9174

いつものようにビンタンもお代わり・・・(# ̄m ̄)プッ

Dscf9176

ご飯と豆を残してしまいました。普段ならご飯まで完食なのですが、この時は朝で・・・。朝からご飯大盛はちょっときつかった(^^;;

食べ終わって時間を見たら8時になるとこでした。

Dscf9183

朝っぱらからビンタンとナシチャン・・・元気だっ!プププッ (#^m^)o==3

マルディカのスタッフの女性達。いつもテキパキ働いています。このショーケースの裏にいる女性がかわいい。

Dscf9179

カメラを持ってウロウロしてるとニコッと笑います。

会計中の旦那さん。

Dscf9184

手前の子もかわいいけど、奥にいる子が好き。かわいいのでもう一枚撮りました。

Dscf9185

またこの笑顔に会いに行きたいナ~

『MARDIKA(マルディカ)』

ナシチャン×2、玉子追加×2、スモールビンタン×3 計 79,000ルピア!!!

あ~ナシチャン食べたいヨ~(# ̄0 ̄)/ オゥッ!!

2010.11.11追記 「愛しきに」がキーワードで投稿されるコメントが面倒なので、閲覧のみに設定しました。このトピ以外にコメントお願いします!

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2010年7月 8日 (木)

Putri ayu CottagesとINDAH BUNGALOWS@ウブドのお宿

スラマッパギー!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

2008年の夏に泊まった、JL.ビスマにある『Putri ayu Cottages』この、Putri ayu Cottagesの検索でBali大好き!に訪問してくれる方が今でも多くいます。

私が泊まった2008年頃は、目の前が見渡す限り田んぼビューで、広いベランダと開放的な部屋がとても気持ちよく、お気に入りのお宿でした。プールもあります。

そのトピはこちらデス(^^;;

ウブドのお宿Putri ayu Cottages!
http://bali-daisuki.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_5423.html

Putri ayu Cottages朝食編!
http://bali-daisuki.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/putri_ayu_cotta_99e2.html

しかし、Putri ayu Cottagesの目の前に1棟建っていたロスメンが増築していました。今までも気になって、Putri ayu Cottagesのトピに追記もしてきました。

今回の渡バリで通ってみると、そのロスメンは、3棟に増えていてPutri ayu Cottagesの建物がすっかりそのロスメンの影になってしまっていました。

そのロスメン『INDAH BUNGALOWS』をチラッとですが見学してきたのでアップします。

この写真が、2008年夏。モンフォレ方面から見たPutri ayu CottagesとINDAH BUNGALOWSです。

Dscf7101

この頃INDAH BUNGALOWSは看板を出していませんでした。誰かの別荘なのかと思っていました。

そして、今年。目の前にビシっと並んで3棟。完成していました。

Dscf9214

私が泊まったPutri ayu Cottagesの103号室はココです。もう田んぼ、見えないだろうな~

Dscf9225

朝食を食べた建物はまだ目の前に建物がありません。

Dscf9223_3 

INDAH BUNGALOWSを紹介します!

私と旦那さんがバンガローを眺め、写真を撮っているとスタッフの女性が近づいてきて案内してくれました。やる気あるみたいです。ここのスタッフ(# ̄m ̄)プッ

ベランダからの眺めは、このように田んぼビュー。申し分ありません!ベランダも広いです!

Dscf9219 Dscf9222

ベランダから田んぼを眺める旦那さんです。

Dscf9218

なかなかデス。ベランダは合格点!!(≧m≦)ぷっ!

そしてお部屋。新しいのでキレイです。お掃除もきちんとしていて清潔そうです。いちお、天蓋付ベット。

Dscf9217

でも、造りが下手。開放感が今ひとつ。ベットの横の窓ももっと大きければいいのに。ベランダ側だって、全部ガラス戸にしてしまえば気持ちいいのに、壁部分が多いデス。

あ~もったいない。残念ッス!

そして、寝室の奥には、広い広いキッチン(^^;;

Dscf9215

このキッチン、寝室くらいの広さがありました。長期滞在者を狙っているのはわかりますが、どうかと・・・。ぶち抜いて寝室を広く取ったほうがずっといいと思うナ!

キッチンの隣は、トイレとシャワースペース。ここもかなり広いです。シャワーの奥にトイレ・・微妙(# ̄m ̄)プッ

Dscf9216

一泊200,000ルピアと言っていた気がします。

悪くないと思います。新しくてキレイなロスメンです!田んぼビューですし(^^;;

( ̄-  ̄ ) ンー

でもやっぱり、、、やっぱりPutri ayu Cottagesのほうが好きだな~。建物が目の前にできてしまって大変だろうけど、頑張ってほしいですネ。

バリで家を建てるなら、目の前の田んぼごと買わなきゃですネ!!!(# ̄m ̄)プッ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年7月 2日 (金)

木曜日はツナデー!NURI'S warung(ヌリスワルン)@ウブド

スラマッパギー!!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

毎日蒸し暑いですねえ。早く梅雨、明けないかな~♪

今日は、大好きな『NURI'S warung(ヌリスワルン)』をアップします!

☆過去数回アップしています・・・(^^;;

Dscf9026_2

バリに行ったら、必ず行ってしまうワルンです。このところアジア系の観光客で超混雑しているヌリスワルン!今回も凄かった・・・(^_^;)

Dscf9272 Dscf9271

ご飯時に行ったら座れないので、この日は夕方5時過ぎに到着。それでもお客さんでいっぱいです。相席ですが、外の角のテーブル席に座ることができました。

ヌリスワルンと言えば、スペアリブ!ですが、毎週木曜日はツナデー!生のマグロの刺身を食べる事ができます!バリに居る時に木曜日があるとその日がヌリスワルンに行く日と決まります(# ̄m ̄)プッ

Dscf9025 

今回初めて、マグロの刺身を一人一皿注文!

Dscf9269

相変わらず、四角く切られた刺身・・日本のとは違いますネ!プププッ (#^m^)o==3

Dscf9265

旨っ!!!(# ̄0 ̄)/ !!

なんせ、生のマグロですから!新鮮で超美味しいです!私はペロっと完食!(# ̄m ̄)プッ

もちろん、スペアリブは必須!

Dscf9036 

それと、このサラダも大好きです。

Dscf9267

酢を使ったドレッシングでさっぱりしていて、スペアリブに合う合う!!野菜も新鮮です。人参ってサラダで食べてこんなに美味しいんだーと毎回思う気がします(^^;;

この日は、ツナのサテも注文!

Dscf9270

これも美味しかった!ツナって焼くとパサッとするイメージだけど、そうでもなく。美味しいです!

しかし、この日は、いやこの日も、よく食べた!大好きな生ビンタンも3杯飲みました!!!(# ̄m ̄)プッ

Dscf9264

ヌリスワルン、やっぱ旨いです!!!

ツナの刺身×2、スペアリブ、ツナサテ、ミックスサラダ、ドラフトビンタン×6  〆て295,000ルピアでごぜえました!

ところで、

JLアンドンのお宿『COCO BALIBALI(ココバリバリ)』かなりお気に入りで、このゴールデンウィークも泊まりました。部屋も同じく3階の「Kamar Besar」

Dscf9483 Dscf9481

部屋からは田んぼビュー。風が抜けて本当に気持ちのいい部屋です。

Dscf9228

そして夕方になるとガムランの音。

ココバリバリの近くにヤマサリのステージがあります。公演がある夜には部屋に居てその演奏が聴こえてきます。なんてラッキーな・・・(# ̄m ̄)プッ

夜、ココバリバリの部屋で演奏に耳を傾ける♪

Dscf9276

なんて贅沢なんだっ!

次は何をアップしようカナ~(。・_・。)ノ

| | コメント (26) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »