ナシチャン屋について語ります!
☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆
なんだかへんなお天気ですねえ。
風邪など引いていないでしょうか?
私は元気です!
今日は、何度となく登場している大好きなナシチャン屋について語ります!(# ̄m ̄)プッ
私のナシチャンNo1は、クデワタンの『MARDIKA(マルディカ)』です。
毎回必ず行くので、もう写真は撮らなくてもいいんじゃないか~?
と旦那さんに言われるんですが、
マルディカに足を踏み入れ、ナシチャンを目の前にすると撮らずにはいられない。
だって、美味しいんだも~ん♪プププッ (#^m^)o==3
この渡バリでは、久しぶりにお隣の
『Nasi Ayam Kedewatan IBU MANGKU(ナシアヤムクデワタンイブマンクー)』
にも行きました。朝ご飯です!(^^;;
相変わらず、キレイな店内。
いつものように、スモールビンタンで乾杯。
ナシチャンを待つ旦那さんデス。
マルディカが一番好きですが、イブマンクーだって
アヤムのナシチャンでとっても美味しいです!
豆はちょっと多すぎるけど・・・(^^;
一つ一つのおかずの味付けも濃い目で好きだし、
サテも卵もついてるし。
卵は美味しくて、お代わりまでしてます(# ̄m ̄)プッ
マルディカとイブマンクー。
この二軒の違いがやっとわかったのです!(大げさ・・・)
「辛さ」の違い!(# ̄m ̄)プッ
イブマンクーは、卵の横辺りに真っ赤なサンバルが載ってます。
こんな感じ。
サンバルをアップにするとこんな感じ。
これって、チャベがデカすぎて怖くて混ぜれない。
なんとなく、サンバルをよけながら食べてる。
こんな感じに。(# ̄m ̄)プッ
そうそう。インブマンクーのおかずはそう辛くないんです。
そして、マルディカのナシチャンはというと・・・
こちらがそのナシチャン。
サンバルも載ってますが、おかず自体が辛い味付けなんです。
アヤムはどの部位も辛くて濃い味付け。
私は、辛くて濃いはっきりした味が大好きなので、マルディカのほうが好きなんだということがわかりました。
っていうか、イブマンクーも思いきってあの真っ赤なサンバルを
全部混ぜて食べれば同じように辛くて好きかもしれないって話ですが・・・
あまりにチャベがデカすぎる・・・(# ̄m ̄)プッ
ま、とにかく私はマルディカのナシチャンが大好きなわけです。
イブマンクーに行った翌日のお昼は、マルディカに行きました。
そして今回、マルディカに到着すると、こんな場面に遭遇!!!
アヤム登場!!!(^^;;
いや~すごい鶏の数。
鶏を運ぶお仕事中の方をパチリ♪
しっかりとカメラ目線で納まってくれました(^.^)
その後、大好きなナシチャンを頂きました!
いや~旨っ!!!
このナシチャン、本当に美味しいです!
ぜひ一度食べてみてほしいナ。
ただ辛いだけではなく、すっごく美味しいことが食べればすぐにわかります!なぜか力説!!!(^^;;
とにかく辛いので、汗だく。
ビンタンも一本では足りずお代わり!
私は、豆以外はサンバルも全て完食!
食べ終わって、汗を拭く旦那さんです。
食べ始めた頃は、ガラガラだった店内もいつの間にか満席。
バリ人に大人気のナシチャンなですねえー。
わかります!!!
マルディカもキレイな看板と店舗も完成していました。
でも私は、こっちの古いほうの席が好き。
看板だってこっちが好きです!!
また食べに行きます。マルディカのナシチャン♪
来週、バリに行ってきます!
超あっという間に帰ってきますケド・・・( ̄ー ̄;
あ~ナシチャン食べたい!!!
あっ。
うちは、ナシチャンをいっぱい食べたいので、宿の食事はパスして、朝からナシチャンを食べに行きます。ウブドで朝7時代から営業してるナシチャン屋を探したら、テゲスとこのマルディカとイブマンクーでした。朝からナシチャンを食べたい方はぜひどうぞっ!(# ̄m ̄)プッ
それでは、また(。・_・。)ノ
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
最近のコメント