名も無き夜のナシチャン@ウブド
☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆
今週からお宿を・・・っと思ったのですが、それはまた次で・・・(^^;;
今日は、大好きなナシチャンの話題デス!
今回泊まった宿の向かいのおじさんと、ちょっとしたやり取りをした時に偶然教えてもらいました。
いつものように、パギー!と挨拶すると、ニッと笑ってパギー!アパカバール!?と声をかけてくれます。
どんな会話からだったか・・「パリン スカ ナシチャンプル!」私は、ナシチャンが一番好き。と答えたら・・・
ウブドで一番美味しいナシチャンを食べたことがないはずだ!!と切り返され・・・
旦那さんと顔を見合わせて、二人とも目がキラーン!!( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ
どこにあるの!?店の名前は?
『名前は無いネ。サヤンテラスの近く。夜しかやってない。6時から9時くらい。』
夜だけ・・・!?
ホントかな~
ナシチャン屋ってどこも朝だし・・・
宿の御主人に聞いてみると、たしかにあるとのこと。だいたいの場所を聞いて、まずは下見に出かけましたがよくわからず。いよいよ夜・・また行ってみました。
サヤンテラスの向かい側辺り・・・
真っ暗だし。なんも無いッスけど。
閉店しようとしているワルンで訪ねてみました。アダ ナシチャンプル?
アダ!
すぐそこにあるらしく、そこを左だと教えてくれました。
行ってみるとバイクがたくさん止まってます。ここだっ!!
細い通路を入ります。
普通の民家っぽいのですが、中は広く、そこには人!人!人!
みんなテキトーな場所に座ってナシチャンを食べてます。
うわぁ~楽しみ!!
看板も名前をありませんが、ココがそのナシチャン屋さんです!!!
次から次へとお客さんがやってきます。中では3人のイヴがテキパキとナシチャンを作っています。
じっとナシチャンが出来上がるのを待つ旦那さんデス(# ̄m ̄)プッ
その間に私はあっちこっち撮影中。
エナッ!?
もちろん答えは、エナッ!
お皿をアップで撮影させてくれました。ん~旨そう!!!
厨房?の中でもお客さんが待っていたので、私達も中に入ってみました。
竈で、どんどんご飯を炊いてます。
そして、ずらっと並ぶおかず達です・・・
この日は、一個だけブンクスしてワルンに持ち込みする予定でした。
イヴに、はいよ!と渡せれたのは、二個。
注文を聞かれた時に、二人で「サトゥ」と答えたからか・・・(# ̄m ̄)プッ
ま、いいや!っていうか、かえって良かったかも。一個ずつ食べれる!!
1個8.000ルピアと聞いていましたが、20.000ルピアを旦那さんが渡すと、イヴはニコッと笑ってお金を受け取りました。
隣のバリ人にはお釣りを渡していたのでウケタ!!(# ̄m ̄)プッ
観光客ですもの少しは高いのです。良心的!納得!!
トゥリマカシ~とイヴに挨拶してワルンをあとにしました。
そして、宿に戻り・・・早速初ブンクスディナーです!!!
ブンクスの包みを開けるときドキドキすると聞いてたけど
ホント・・なんとも言えないドキドキ感がたまらんデス。(^^;;
ジャーン♪
旨そうっていうか、包みが熱い!
ご飯が焚きたてなので、あっついの!!
キンキンに冷えたスモールビンタンで乾杯!!!( ̄0 ̄)/ ( ̄0 ̄)/
私が大好きなアヤム系のナシチャンでした。手羽なんかも入ってるし、味も濃くって辛くって、あったかくって!もうーーー超旨ッス!!!
旦那さんは食べながら今までのNo1だな!
俺、毎晩これでいいっ!っと言いながら食べてました(# ̄m ̄)プッ
いや、大げさじゃない。マジで旨いッス!
食べ始めたら、食べ終わるまで写真は一枚もなく・・・(^^;
食べてるとことか撮る余裕すらありませんでした。
ひたすら、美味しいネ。美味しいネと言いながら一気に食べました。
私は完食。旦那さんはご飯が多いらしぃ。ナシチャンを食べるといつもご飯が残ります。おかずに対してご飯が多いと申しておりました。(^^;;
場所は・・・
サヤンテラスのはす向かいで、北側150mの位置。
夜バイクがたくさん止まってる。それが目印!
ちなみに、、
この名も無き夜のナシチャンを教えてくれたおじさんのもう一つのナシチャンのお奨めは、クデワタンの「MARDIKA」でした。こっちも辛くって美味しくって大好きデス!!
バリで食べるもので一番好きなのがナシチャンプル。なので、晩御飯もナシチャンプルでいいことはいいんですが・・・酒飲みとしては、なんかあっけなく・・
このあと、ソフィアで二次会でした(# ̄m ̄)プッ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えこさん、こんにちは~★
おぉ、すっげぇ~うまそう!
出来立て熱々っすね。
得々情報あざ~っす♪
さっそく来週にも食べに行ってきますね!!
投稿: ぱうだー | 2009年9月 6日 (日) 18時23分
ぱうさん!こんばんは~!!ヽ(*^^*)ノ
早速ありがとうごぜえます!!
ってか・・・
ですよね~来週かぁ~いいなぁ~!!
めっちゃっ旨かったですから、
ぜひぜひ食べてきて下さい!
いいなぁ~私も一緒に食べに行きたいッス。
投稿: えこ | 2009年9月 6日 (日) 18時59分
うわぁ~美味しそう(゚▽゚*)
凄いローカル情報ゲットしましたね。
地元の人に、ウブドで一番美味しいナシチャンを食べたことがないはずだ…何て言われたら『目』輝いちゃいますよね!
しかも「名も無きナシチャン屋」ときたら益々テンション上がるわぁ♪
勝兄、ラーメンの次はナシチャンに凝りだしてくれないかなぁ…( ´艸`)プププ
投稿: シナモン | 2009年9月 7日 (月) 13時33分
シナモンさん、こんばんは!!ヽ(*^^*)ノ
ずいぶん遅い時間にコメントありがとう!
あ、翌日休みだネ・・
返事が遅くってすみません!!
ラーメン男からナシチャン・・(* ̄m ̄)プッ
ナシチャンのほうが栄養バランスは良さそう~。
このままラーメンを食べ続けたらますますバビになりそうッス。
今夜もつけ麺でした。
夜のナシチャン屋すごい繁盛店でした。
いいとこに目をつけたもんだよね~
アッツアツでホントに美味しかった!
次の渡バリでぜひ☆
投稿: えこ | 2009年9月 9日 (水) 20時06分
はい~!
この名も無きナシチャンプル屋さん
ホント美味しいよね~.
みんな勝手に家中でご飯食べてるし(笑)
ちなみに先回はおじいちゃんの寝室バレで食べました.
ベッドの横で(。→ˇܫˇ←。)
同行者まみたが軽くショック受けてた(笑)
1枚目の写真の右側に白い建物あるじゃない?
この中,実はお店みたいになってるんだって.
ナシチャンプル,意外と売れたから
食べる場所を作ったんだけど,
みんな無視して今まで通り家の中へ入ってきて
その辺で食べちゃうから諦めた?らしいよ(笑)
投稿: carambola | 2009年9月12日 (土) 09時30分
鯔ちゃん、こんにちは!!ヽ(*^^*)ノ
すご~い!そうなんだ~!
せっかく建てたのに、みんな無視して今まで通り・・
なんかバリっぽい。ウケル(* ̄m ̄)プッ
鯔ちゃんは前から知ってるんだネ。
ここのナシチャン、ホント美味しかった~
出来立てをその場で食べたら、さらに美味しいだろうナ。
でもさ、ビンタンがないよね~
なのでうちは毎回ブンクスかも!!
投稿: えこ | 2009年9月12日 (土) 12時58分
えこさん、こんにちは~!
夜しかやっていないこんな美味しそうなナシチャン屋さんが
あるなんて知らなかったすー!
むかーし、サヤンテラスに泊まったこともあるのに、もぐりだわ私
(最後の看板の写真がとても懐かしいです~)。
厨房の雰囲気とかも、とってもいいね♪
今度ウブドに行ったら絶対に行くぞ~!!
もうすっごく食べたいです~。熱々の手羽、いいなぁ。
投稿: gunung | 2009年9月12日 (土) 18時59分
グヌンさん、こんにちは!!ヽ(*^^*)ノ
ぜひぜひ!食べに行ってみてネ。
夜やってるナシチャン屋があるなんて知らなかったし、
熱々出来立てでホントに美味しかったよ~。
きっと前からあるんだろうねえ。
↑鯔ちゃんやっぱすごいよね(^^;;
投稿: えこ | 2009年9月13日 (日) 16時59分
えこさん、こんばんはー!
ここ、そんなに旨いんですか~っ!?
場所も中心からちょっと離れてるし、機会があったら…
なんて思ったけど、旦那さまに、『毎晩でもいい!』
って言わしめる味なら、絶対行かねばなりませんね!!
ブングスにするか、ビンタン持ち込むか…、う~ん。悩む!!
でも、今回ウブド2泊の上にガルンガンだから
閉まってる可能性高いかもなぁ。
投稿: す~ | 2009年9月15日 (火) 02時31分
す~さん、こんばんは!!ヽ(*^^*)ノ
アツアツでホントに美味しかったデス。
ま、うちはバリで食べるものでナシチャンが一番好きですから。
美味しいナシチャンと冷えたビンタンがあれば幸せというか・・(* ̄m ̄)プッ
ぜひ食べてほしいですが、ウブド2泊のディナーにするのももの足りないというか、
ヨシオさんに申し訳ないというか・・。
1人前ブンクスして、ワルンに持ち込むのはどうでしょうか!?
今回は味見ということで(^^;;
実はうちも予定では、ワルン持込だったんです。
ワルンの料理とビンタンとそしてこのナシチャンも食べれる!
日本じゃ無理だけど、バリならできちゃう裏ワザです!ぜひ!!(* ̄m ̄)プッ
投稿: えこ | 2009年9月16日 (水) 21時25分
えこさん、ご無沙汰してまーす!
ナシチャン=お昼には売り切れるの印象ですが
そうかセンゴール的な感覚で、夜だからこそやってるところが
あってもおかしくはないよね!!すごいすごい
うーん、こういうお店(しかも美味しいだなんて!)オッサン用にメモメモ。
投稿: タイチョ | 2009年9月18日 (金) 00時01分
えこさんはじめまして。
いっつも見てるだけやったんやけど、
きょうは思い切ってコメントしました。
だってこのナシチャンめっちゃおいしそうなんやもん
わたしもナシチャン大好きです!!
あぁウブド行きたーい、ナシチャン食べたーい(*≧m≦*)
また遊びにきます。
よろしくお願いします。
投稿: チビラ | 2009年9月18日 (金) 01時00分
タイチョ、こんばんは!!ヽ(*^^*)ノ
こちらこそ、お久しぶりで~す!
イタリーからお帰りなさいっ。
旦那さんローカル食大好きだもんね。うちと好み合うかも(^^;
ホント。私も夜のナシチャン屋の商売上手に納得しちゃったよ。
そうだよね。基本外食のバリ人には、晩御飯だって必要だもんね~。
それにしても繁盛してました。ホント美味しかったヨ!!
投稿: えこ | 2009年9月18日 (金) 19時51分
チビラさん、こんばんは!!
Bali大好き!にありがとうございます。
いつも見てくれてたんですねえ。ありがとうございます!
こちらこそ、宜しくお願いしますネ。
チビラさんも、バリが大好きなんですねえ。
もうそれだけですっごく嬉しいデス。(^^;
私も同じく、「ウブド行きたーい、ナシチャン食べたい!!!」(* ̄m ̄)プッ
チビラさんとこにも遊びに行きますね!!
投稿: えこ | 2009年9月18日 (金) 19時52分
アラックです。
バグース!!!
ブンクス・ディナー良いですね。
クデワタンの美味しいお店を制覇ですね。
クプクプバロンの入り口に、バビのお店も
ありますが、イブオカの方が良いですよね!
投稿: アラック | 2009年9月19日 (土) 08時26分
アラックさん、こんにちは!!ヽ(*^^*)ノ
クプクプバロンの入口にバビグリンのワルンが
あるんですか・・まだ行ったことが無いです。
イブオカも一回しか食べたことがありません。
アラックさんもこちらのナシチャンもぜひ!
きっと走って買いに行くんでしょうネ☆
投稿: えこ | 2009年9月19日 (土) 13時49分
えこさん、こんにちはー!
わー、このナシチャンめちゃ美味そうだね~。
夜しか開いてないっていうのも珍しいよね。
ご飯もホカホカみたいだし、見るからに私好みだわ♪私もウブド滞在時は食べてみたいよお~。
いい情報ありがとう!
投稿: manis | 2009年9月19日 (土) 15時28分
えこさん、ぱぎ〜です
こんな写真載せたら、めちゃくちゃ食べたくなるじゃないですか(笑)
なかなか これは知り得ない場所ですよね。しかも夜だけとは
こうやって地元の人に聞いて行くのも楽しそう^^
投稿: LAUT BIRU | 2009年9月20日 (日) 10時56分
manisさん、こんばんは!!ヽ(*^^*)ノ
やっぱりそうだよね~
ナシチャンは朝のものと思い込んでました。
ナシチャンとビンタンがあれば幸せな私には、
ホント嬉しい情報でした!
これからも、バリニーズとどんどん話をして
美味しいナシチャン屋さんを教えてもらおうと思ってます。
次のウブドでぜひ食べてきてね☆
投稿: えこ | 2009年9月20日 (日) 19時08分
LAUT BIRUさん、こんばんは!!ヽ(*^^*)ノ
だよね~
私もナシチャン食べたいで~す!!
ホント。夜しか開いてないナシチャン屋さんとは、
いいところに目をつけたよね!
最初聞いたときは、時間を間違えて話してると思ってしまったほどです。
アツアツで美味しいのでぜひ食べに行ってみて!!
投稿: えこ | 2009年9月20日 (日) 19時11分
えこさん
はじめまして。
現代インドネシアのBlogから飛んできました。
このワルン、私も7月の渡BALIの際に初めて行ったので、つい書き込みしてしまいました。
立ち寄ったのは初めてですが、ナシチャンブルはよく食べてました。現地の友人がよくここからブンクスしてきてくれてたからなんです。
あの甘辛い味のチキンが大好きです。
お腹がすいてきました。
食べたい!涙が出そうなほど。。。
投稿: ケイ | 2009年9月22日 (火) 20時20分
ケイさん、おはようございます!ヽ(*^^*)ノ
Bali大好き!にありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします!
ケイさんは、バリにお友達がいるんですネ。
いろんな情報が聞けそうですネ。いいなあ~。
このナシチャン、鶏がホント美味しかった!!
私もとってもとっても食べたいデス!(^^;;
ケイさんは、ブログはないのかな~
あったら教えて下さいネ!!
投稿: えこ | 2009年9月23日 (水) 10時08分
えこさん
お返事どうもありがとうございます。
デジタルデバイドな私。。。
BLOGはやってないんです。
現地に友達はいますが、BALIの情報は日本の
のBALI愛好家の方のblogを見るのが一番です。
7月に、ニュークニンで暮らしている友人に
そのすぐ近くにあるココバンブーの場所を
聞いたのですが、知らなかったですもの。
ココバンブー、残念ながら建物(竹で組まれた
独創的なものです。まるでアート作品のような)だけ残っていて、
営業はしてませんでした。。。
残念。
投稿: ケイ | 2009年9月27日 (日) 20時05分
ケイさん、こんばんは!!ヽ(*^^*)ノ
そうですか~ブログはやってないんですねえ。残念!!
たしかにたしかに!現地に住んでる人より、
日本に居る私達のほうが情報量おおいかもしれないですネ・・(^^;
結婚してバリにいる人にそんな事を言われたことがありました。
ココバンブーそうなんですか!?
夏に渡バリした時行きそびれたと思ってたのに・・
営業してないんだ~。気持ちよさそうのに。残念ですねえー!!
投稿: えこ | 2009年9月29日 (火) 22時53分