« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月30日 (日)

誕生日に食べた美味しいもの!

スラマッシアーン!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

今日は、誕生日に食べた美味しいものをアップします!

・・・とは言え新ネタではありません(^^;;

バリに着いた翌日、7月23日木曜日が誕生日。木曜日と言えば・・・

NURI'S warung(ヌリスワルン)は、ツナデー!!

そして、Warung SOVIA(ワルンソフィア)は海老の日!!

( ̄-  ̄ ) ンー

どうする?どっちも食べたいよネ。夕方早くヌリスに行って、二次会でソフィアに行こうか!?

「そんなに食えないヨ。」

( ̄-  ̄ ) ンー

たしかにそうだよネ~。

「どっちか昼だナ・・」

「ヌリスのツナデーは何回か行ってるし。」

そうだよね~。アラックも飲みたいから、ソフィアが夜だネ。

マグロは諦めるか・・。マグロは日本で食べた方が美味しいもんネ。

ということで家族会議終了(* ̄m ̄)プッ

午前中は初の床屋に行き部屋に戻ってシャワーを浴びて、11:30にはNURI'S warung(ヌリスワルン)に到着。

Dscf9026 Dscf9025

珍しくお客さんがいません。こんなヌリスは久しぶり。

いつものようにオーダー。

ビンタンドラフト ドゥア、スペアリブ サトゥ、ミックスサラダ サトゥ!

マグロは夕方からのはずだけど・・・

アダ ツナ?

アダ。

アダ!?あるんだ!!!やったね!

時間がかかるらしい。そういえば、目の前に止まってる車・・・

届いたばっかり!?ラッキー!!

お刺身をオーダー。

ついてるぜぃってことで、とりあえず、ビンタンで乾杯!

誕生日おめでとう!(わたし)ヽ( ̄0 ̄)/(# ̄0 ̄)/

おっ。(旦那さん)・・(# ̄m ̄)プッ

生ビンタンで誕生日の乾杯ができるなんて、嬉しすぎる!

Dscf9027 

焼いてるとこ見るのもかなり好き・・・

すごいオジサン通ったし・・・Dscf9028 Dscf9029 Dscf9033 

久しぶりのヌリスのスペアリブ!やっぱ旨そう~!!サラダも新鮮っ!!

Dscf9036 Dscf9035 

スペアリブを切り分けてくれる旦那さんデス。

Dscf9038 Dscf9040 

いつも角の席で、お客さんと飲んでるオーナー。この日はまだお客さんが少ないので暇そうにしてました。隣で奥さんはなにやら作業中・・

このオーナーほんと羨ましい。昼間っからビール飲んでるだけだし。ヌリスは大繁盛だし。バリでこんな生活。理想ですナ!!

あんなふうになりたいでしょ。

おっ。

Dscf9037 

もちろん、旨かったデス!!!

熱々できたてのサンバルがあったので、食べてみました。辛っ!!辛すぎデス(^^;;

Dscf9043

スタッフに写真を撮ってもらいました。誕生日記念!!!

Dscf9044

この席が大好き。スペアリブを焼いてるのを見たり、美術館をボーッ見たり。

Dscf9048 Dscf9049 

そして、ついに刺身が登場!!

Dscf9045 Dscf9046 

いや~旨かったデス。超新鮮!!!

マグロは日本で食べたほうが美味しいなんて言ったけど↑ヌリスのマグロは旨かった!

そして、この日はミークアでシメました。ヌリスでミークアは初めて食べたけど旨かった。スープがおいすぃ!

Dscf9050 Dscf9052 Dscf9053 

完食デス。

そして、夜。

今度はWarung SOVIA(ワルンソフィア)へ。入口のこの席が好き。

Dscf9100 Dscf9101 

夜もいっぱい食べました(^^;;

ソフィアのお料理は、優しい味。調味料が違うからか、日本で食べる和食とはちょっと違うけど、どれを食べても美味しいデス。

Dscf9095

Dscf9093 Dscf9094 

Dscf9097 Dscf9098 

Dscf9103 Dscf9096 

アラックレモンが美味しくて上機嫌の私。

ここなら安心してアラックが飲めます!Dscf9099

最後に食べたこのタンメンがめっちゃっ旨かった!!

Dscf9104 Dscf9106 Dscf9107 

あ~美味しかった!!!

☆NURI'S warung(ヌリスワルン) 

スペアリブ、ミックスサラダ、ツナ刺身、ミークア、ビンタンドラフト×5 合計 Rp.220.000

☆Warung SOVIA(ワルンソフィア)

海老のグリルバター、海老唐揚げ、ぬか漬、チャプチャイに、卵焼き、豚のカリカリ揚げ、タンメン、スモールビンタン×2、アラックレモン×3、アラックティー×1 合計 Rp.170.000

安っ!!!

今年の誕生日は、バリで過ごせて幸せでした♪

長くなってしまった・・このへんで。次は何をアップしよ。(。・_・。)ノ

| | コメント (21) | トラックバック (1)

2009年8月22日 (土)

バリで誕生日!

スラマッシアーン!!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

わたし、43歳になりました!!!(^^;;

43歳にもなると、誕生日なんて全くめでたくもないですが。(# ̄m ̄)プッ

今年は、バリで誕生日を迎えました!!!バリに着いた翌日、7月23日が誕生日デシタ。

結婚してこのかた・・誕生日プレゼントなど貰った事もなく。いや、蘭をプレゼントされたことがあったっけ。簡単に枯らせたナ・・・。

バラの花束を貰って、花瓶に飾ることなくドライフラワーにしたことがあって。少し経ってから「すぐに吊るすなんて・・・埃被ってるし・・・」とガッカリされたこともあったっけ

あ、、、現ナマを貰ったことも数々・・・。(# ̄m ̄)プッ

今年の誕生日プレゼントは、コレ!

超嬉しい!!!(^^;;

Dscf9057 Dscf9059

いつも行く花屋さんで買ってもらいました。

スダップマラム。バリで一番大好きな花です!!!

Dscf9058

宿に戻り・・・。今回泊まったのは3部屋だけの小さなお宿。大きめの花瓶はないか聞いてみましたがあるわけもなく。バケツでいいので貸してほしいとお願いしたら、かわいいピンクのバケツが出てきました(^^;;

じゃーんっ!!かわいい!スダップマラムとピンクのバケツ合ってるし!

コレは夜撮った写真デス。

Dscf9076_2

花を生けてすぐに撮った記念撮影の図!

Dscf9060

旦那さん。

ペットボトルで花瓶を作って、洗面所にも生けてくれました。

ナイフでペットボトルを切り取り・・・

ギザギザなんてしてませんっ。真直ぐですとも!!(# ̄m ̄)プッ

Dscf9064

ペットボトルに合わせて、スダップマラムを短く切って・・・

Dscf9065

バランスを整えてと・・。

Dscf9066

キッチリお片付けして終了。

Dscf9067

おっかわいい~!

Dscf9068

この日は、ランチもディナーも誕生日を祝ってもらって、楽しい一日でした!

部屋に戻って、

いつものようにセルフタイマーをセットし始める私。

苦笑いの旦那さんにくっつき、誕生日記念の図!

Dscf9111 Dscf9112

スダップマラムの香りに包まれて過ごしました。毎日水を替えて水切りしたりしたら、帰る日までキレイに咲いてました。

大好きなバリで、大好きなスダップマラムをプレゼントしてもらって。私はとっても幸せデス!!!ヽ(。・_・。)ノ

TOKO BUNGA Ratna Sari

JL RAYA PENGOSEKAN ,UBUD 

ガソリンスタンドの数件南にある花屋さんデス。お昼くらいまでに行く事をお奨めシマス。

スダップマラム 100本の束。Rp.40.000でした。それではまた(。・_・。)ノ

| | コメント (30) | トラックバック (0)

2009年8月16日 (日)

バリ・クサンバの塩!

スラマッマラーム!!(。・_・。)ノ

先日バリから持ち帰った、クサンバの塩。

今日はその『クサンバの塩』の話題デス・・・(^^;

『クサンバの塩』は、仲良しのバリ好き友人ご夫婦の分もありました。

「バリの塩、持って帰ってきたヨ~。」写真を撮ってメールをしたのがきっかけ・・・

この後思わぬ展開に・・・

200908042321000

この後、お風呂に入り・・・

バリで買ってきたお気に入りの椅子に座って湯上りの体を冷やす旦那さん・・・(# ̄m ̄)プッ

嬉しそうであまりに面白いので、パシッと撮影。(^^;;

200908042341000

そうそう・・・初めてケータイで撮影した写真でのアップです(^^;;

風呂上りにつき、この後はずっとこのパンツ一丁姿で失礼シマス。・・・(# ̄m ̄)プッ

そして・・・

テーブルに置いてあった、塩が気になりだした旦那さん。

クサンバの塩は、手作りしているバリ人から直接買っているので小さいゴミなどもちょこっと混じっています(^^;;

ZIPロックに入ってる塩をお皿に移し、ゴミを取り除く旦那さんデス

200908042357000_2

200908042354000_3

ゴミを取り除いた塩を違う器に入れます。ちなみに↑この器。鳥毛清喜!

200908050008000

塩は2Kgあります。地道な作業・・・。

「ねぇ。だんだん大雑把になってない?」

「俺は、ABだ。慣れてきただけ。ゴミはきっちり取ってる」・・・(# ̄m ̄)プッ

そして、作業は次の工程へ。

クサンバの塩はかなりの水分を含んでいます。

水分を飛ばす作業。

フライパンで塩を炒る旦那さんデス。

熱したフライパンに塩を入れると、「ジュワ~♪」けっこうな水分・・・(^^;;

200908050014000 200908050021000

水分を飛ばしたクサンバの塩。

広げて冷まし中。(# ̄m ̄)プッ

200908050029000

・・・ということで、これで終了!

いやいや。

AB型仕事キッチリの旦那さん。最後にフライパンを洗って乾かし、ガス台をお掃除中・・・

200908050031000

夜中までお疲れ様でした~。っていうか、思いついたら即行動タイプ。この時とっくに12時をまわっていました・・・疲れた。

あ、わたし何もしてないや。(# ̄m ̄)プッ

この時撮った写真はその都度バリ友に写メ。こちらも夜中までつき合わせちゃって・・マーアフ!!(^^;;(^^;;

サラッサラのお塩に仕上がりました~。毎日お料理に使ってます。

クサンバの塩、旨いっす!!!

そいでは、また~(。・_・。)ノ

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2009年8月 9日 (日)

バリで床屋に行く!@ウブド

スラマッシアーン!!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

会社の夏休みも今日で終わり・・渡バリと会社の夏休みで休んでばかりのこの頃。明日からは普通の生活に戻ります。会社だぁ~。やだナ!!(# ̄m ̄)プッ

そして、今日は・・・

バリで床屋に行ってきました!!!初体験デス!!!

一ヶ月に一度くらい床屋に行く旦那さんですが、この時は行きそびれてかなり髪が伸びていました。

バリで床屋に行ってみるか~。と旦那さん!

わぁーそれはおもしろいネ!!!とノリノリのわたしっ!(# ̄m ̄)プッ

カット前の顔も撮影しなきゃネ!

どうせならバリで撮ろうヨ。ってことで出かける前に宿にて撮影。

いつものお面ではなく、髪の毛の雰囲気がわかるように顔を塗りつぶしてみました・・(^^;;

Dscf8980 Dscf8982_2 Dscf8981 Dscf8983

短く、さっぱりと。それに髪の量が多いのでいつも薄くすいてもらっています。

宿で、『薄くすいて欲しい』をイネ語で何と言うのか、教えてもらって・・・

お店へ、Go!!-ヘ(# - -)ノ 

お店は、プネスタナンにある、『サロン デトリ(Salon Detri)』です。

カットしてくれたのは、この女性。

髪が短い時に撮影した写真を見せて、教えてもらった『ビサ ティピス(Bisa tipis)!!』と言ってみると”すきバサミ”を見せて、ニコッとしてくれました!通じたみたいデス。(^^;;

Dscf8989

いよいよカットが始まります。ちょっとドキドキな私・・(^^;;

Dscf8988

髪の長さもちゃんと確認してくれました。まず後から・・・

バリカン登場!!!

コームで髪の毛を持ち上げて、出た分の髪の毛をバリカンで刈り取る方法。これがめっちゃ早いデス。

Dscf8993 Dscf8991

コームとバリカンを上手に使います。

Dscf8994

以外と大丈夫かも・・・と思い始める私・・・(^^;;

仕事、早っ。テキパキしてます!

Dscf8996 Dscf8997 Dscf8998

スッキリ!!!意外と上手じゃ~ん!!!

Dscf8999 Dscf9000

バリの床屋さんはもっと大雑把でテキトーだと思ってました。そんなことないデス!!!(# ̄m ̄)プッ

だんたんと仕上げの段階・・・

すっごい量の髪の毛・・・。いっぱい切ってもらいました!!!

Dscf9001 Dscf9002 Dscf9003 Dscf9004

カットを始めて約20分。終了です。

これは、期待以上!!

希望以上!?に短くさっぱり!(# ̄m ̄)プッ

大満足の旦那さんデス!!

Dscf9006_2 

並んで記念撮影の図!!

Dscf9010

アップでどうぞぉ~♪(# ̄m ̄)プッ

Dscf9013 Dscf9017 Dscf9018 Dscf9016

カットだけで、25.000ルピア!お値段も良心的!!!

ちなみに・・・

私もカットしました!

証拠写真・・・(# ̄m ̄)プッ

Dscf9007

全体を少し軽くしてもらいました。「ティピス!!」

そして、私は前髪が超短いのが好きなのでバッサリ切ってもらいました。

希望以上!?に短くバッサリでこちらも大満足!(# ̄m ̄)プッ

・・ということで、二人で50.000ルピア!安あがりっ!

プネスタナンにある『サロン デトリ(Salon Detri)』お奨めですヨ~♪

サロンなので、美容室カナ。ボディ&フェイシャルマッサージもできるようです。未体験デスが・・・

Dscf9011 Dscf9020 Dscf9021 Dscf9019_2

あ~バリで床屋さん・・・超楽しかった!!!

いつものお面に戻ってと・・・(# ̄m ̄)プッ

Dscf9022

さてさて・・次は何をアップしようかな~。それではまた~(。・_・。)ノ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2009年8月 3日 (月)

2009年夏!バリへ飛ぶっ!!

スラマッシアーン!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

今日から会社の夏休みデス!今日は一日うちでのんびりする予定デス。

今日は、恒例のバリまでの様子を・・・(^^;;

全く新しい情報もなく、つまらないけどコレをアップするのが大好きデス!(# ̄m ̄)プッ

出発は、22日。成田はガラガラでした。っていうか、GWとか年末とか混んでる時しか渡バリしたことがないので、こんな様子は始めてみました。ガルーダのチェックインカウンターに並ばずに手続きできたのも始めてデス!

Dscf8902 Dscf8903

スイスイっと手続きを済ませて・・・

いつもの場所で一休み。山菜蕎麦と生ビール・・いよいよバリに行けるゾッて感じです(^^;;

この山菜蕎麦、きのことかごぼうとか、沢山入ってて、汁も熱いし美味しいです。

Dscf8906 Dscf8905 Dscf8904

予定より10分早く、10時50分成田を出発!!

いつものように私はビンタン。旦那さんはアングルメラで乾杯デス!!(^^;;

待ちに待ったバリだぁ~!!!(# ̄0 ̄)/ オゥッ!!

Dscf8908 Dscf8907_2

いつもと変わらず普通に美味しい(?)機内食(# ̄m ̄)プッ

Dscf8909 Dscf8910

鮮やかなピンク色の大福も今回初めて食べてみました。

ま、普通ですネ・・・(^^;;

Dscf8912 Dscf8913

この通りほぼ完食!!

Dscf8915

今回の機内販売でちょっと気になるものがありました・・買わなかったケド。カワイイなぁ~!

Dscf8917_2

最近貰える、このアクアのミニペットボトル。これ気が利いてるって思ったケド。これって、皆にこうして配っちゃった方がCAがラクだから?(# ̄m ̄)プッ

スーパーカップもいつもようにカッチカチ。時間をかけてゆっくり食べました(^^;;

いろいろあるけど、やっぱりガルーダはいいなぁ~(^_^)

Dscf8918 Dscf8919

着陸前、もの凄く雲が厚くて景色は全く見えませんでした。ちょっとドキドキしたけど、無事にデンパサール空港に着陸。バリ時間で17:05 まだ明るいデス。嬉しいっ!

バリに着いたばっかりの、この風景と空気がたまらなく好きです!!

Dscf8923 Dscf8924 Dscf8925 Dscf8926

イミグレも今回はほとんど待たずにスイスイ。

あ、このVISAを買うカウンター。

Dscf8927_3

バリに行きなれているブロガーさんは、とっくに御存知かもしれませんが・・・ミニ情報!(^^;;

20ドル札を見せて「ドゥアオラン!」だいたいはこれですぐVISAを2枚出してくれます。(購入担当は旦那さんデス)

でもこの日は、滞在日数を確認するような質問をしてきました。ブラパハリ?

それに対し、旦那さん。少し声を大きくして「ドゥアオラン!!」そしたら、ササッとVISAが出てきました(# ̄m ̄)プッ

VISAは、

滞在日数7日以内で、10米ドル。8日から30日以内で、25米ドル。

今回のうちの渡バリ日程は、22日11:00成田発-29日00:35デンパール発。

この日程を説明したり、チケットを見せたりすると面倒なことになるので(旦那さん情報だとよくあることらしいデス)、ドルをお釣り無しで準備していき、人数だけを言うのをお奨めします。チケットを見せろとか、うちは一回も言われたことはないですヨ!

この方法でVISAを買うと数秒でゲットできます!(# ̄m ̄)プッ

この日は、荷物もすぐに出て来て17時40分には、グスさんと合流。

バリに着いた~スラマッソレーーーッ(# ̄0 ̄)/ !!

Dscf8930

そして、帰りですが。

ガルーダが成田直行になりました!!!直行便って素晴らしいッス。最終日は夜までバリを楽しめるし、飛行機に乗ったら熟睡できるし。もう最高!!

デンパサールを飛び立ってしばらくすると、飲物サービスがありました。その時私は既にうとうと・・。旦那さんもアングルメラを私の分と2杯飲んでそのあとすーっと眠れたそうです。

ジャカルタ経由の時よりよーく眠れました。朝ご飯もなんだか美味しく感じたナ(^_^)

ほとんどブログに載せた事がない、帰国便の機内食です。オムレツとお粥があり、二人ともお粥。

味は・・・まあまあ。完食デス(# ̄m ̄)プッ

Dscf9854 Dscf9855

珍しく連続投稿・・・

ま、暇なだけッス!!(# ̄m ̄)プッ

次は何をアップしようカナ~。そいではまた(。・_・。)ノ

| | コメント (24) | トラックバック (0)

2009年8月 1日 (土)

続!バリに行ってきましたっ!!

スラマッソレ!!(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

もう8月。

今年はカンカン照りの夏の太陽が見れなくてさみしいデス。

今日は、

続!バリに行ってきましたっ!!(# ̄m ̄)プッ

写真の取込が終了し、戦利品の写真が揃いました(^^;;

2009.8.3追記:モルトスプレーはこんなはずんだパッケージです!!

本日、お気に入りの椅子に並べて撮影しました!

本体と詰め替えをゲットしてきました~(^ー^)ノ

2008_08030008

Dscf8735 Dscf9774 Dscf9853

sisi+nananと大きいヘラの写真を撮り忘れていて、最終パッキングの時にスーツケースごと撮影・・・。うさぎのポーチは戦利品ではありません。失礼っ!!(# ̄m ̄)プッ

一番最初の写真は、ほとんどビンタンスーパーで仕入たもの。生活用品です。今回はいろんなものを買ってみました。シャンプーとかボディミルクとか・・

あと、見つけて嬉しくって買ったのが、モルトのスプレー。アイロンするときに使うやつデス。バリでランドリーに出した時のあの香りが日本でも楽しめそうデス!!

いくつかある木製のしゃもじとスーツケースに入っているデカイしゃもじは、旦那さんが買ったもの。最近ラーメンスープ作りにはまっていてそれに使います!!( ̄ー ̄;

久しぶりにサヌールのジェンガラアウトレットにも行ってきました。白っぽいお皿がかなり気にいってます!!

そしてそして!!!

先日のトピに写真を載せた、超お気に入り!なんともどっしりとかわいい曲線の椅子!以前も行ったテガラランの先の家具屋さんで買いました。

椅子を私の肩に乗っけて紐で固定し、バイクに乗って持って帰ってきました!

この椅子、7Kgくらいあります!!!バリのイヴにも負けてないデス!!!(# ̄m ̄)プッ

Dscf9179

帰国前日、旦那さんが梱包してくれました。AB型なので仕事きっちりデス!!!

まず、角を梱包材で保護し、

Dscf9582 Dscf9583

全体をビニールテープでぐるぐる巻きに、そのあと、梱包テープできつく縛り、パッキンがずれないように全体を保護しました。キッチリ!!!(# ̄m ̄)プッ

Dscf9591 Dscf9587

梱包が終了して、記念撮影の図!

今回の帰りの荷物は、この椅子を含め48Kgくらい。旦那さんの計算通りでした。椅子もキズひとつなく、無事でした。ってあたり前か・・・(^^;;

Dscf9588

今回のバリも、ウブドをうろうろ・・・。のんびり過ごしてきました。

少しずつですが、アップするので遊びに来て下さい!!

☆椅子を買った家具屋さん

DIENTY ART 

Pujung Kelod,Tegallalang(80561) Gianyar Phone:(0361)901187

カンプンカフェの北2㎞くらいの左側デス。

☆ちなみに梱包材はビニールテープを除き、日本で買い揃えバリに持参しました(# ̄m ̄)プッ

そいでは、また(。・_・。)ノ

| | コメント (20) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »