« レンボンガン探検!ドリームビーチ編 | トップページ | レンボンガン探検!ランチ編 »

2008年3月22日 (土)

レンボンガン探検!マングローブ編

すらっましあ~ん(。・_・。)ノ

☆Bali大好き!の写真はクリックすると拡大して表示します☆

またまた御無沙汰でごぜえます!昨日は寒かったけど今日は春らしい、いいお天気!関東地方はそろそろ桜も咲きそうです!大好きな季節がやってきます!!(^_^)

今日は『レンボンガン探検!マングローブ編』です。昨年レンボンガンに滞在された時、バイク探検しているぱうさん、こぱさんの渡バリ病棟にTB!!!ヽ(^_^)/

またまた登場・・・『Bali大好き!Kira-Kira(だいたい)レンボンガン地図』

Original5

ムティアラヴィラを出発です!

この角を右に行くとドリームビーチ(^_^)・・今回は左へ

Michi3

この矢印のとこを左へ

Yajirushi

カミサマの前を通って・・目印になるのか・・(^^;;

Kamisama

お墓の前を通って。なぜか傘さしてるし・・

Ohaka

町の入口です。この辺りは左の道を抜けると海に出ます。海沿いには小さなホテルやロスメンがたくさんありました。

Dscf6122

町の外れ、ここを右に。どんどん行きます。

Dscf6123 Dscf6124

海が見えてきました。この角を右へ。角にはワルンがあります。

Dscf6126 Dscf6127

この別れ道も真直ぐ進みます。

Dscf6130

マングローブが見えてきました・

Dscf6134

いよいよ最初の目的地に到着です!やったーヽ(^_^)/

ここにも天草がたくさん干してある・・

Dscf6136_2 Dscf6138

「レストランマングローブ・・」マングローブを目の前で見てみたいと思ってたけど、こんなふうにレストランまであるなんて思ってなかったです。(^^;;

ジュースを飲んでしばし休憩・・

ゆっくりマングローブと海を眺めて・・

レストランはメニューも充実。ワインなんかもありました。ディナーも楽しめそうです。あ、夜だとマングローブが見えないか・・(^^;

そうそう・・トイレもキレイでした!!

Dscf6139 Dscf6140 Dscf6142

次の目的地!行ってみたかったあの場所へ向かいます。

なんもないこんな道をどんどん行きます。

Dscf6132

ここを左に入ると・・

ついにあの橋を発見!!あったー!!!ヽ(^_^)/

Dscf6152Dscf6155

こっ恐いヨ~(>_<)

Dscf6156 Dscf6157_2

実際歩き始めると橋は揺れるし、途中はガードが途切れてて海に落ちそうだし・・ほんっと恐かったっす・・(;-_-)

ぱうだーさんは・・落ちても海だしティバアパアパかぁ~っと言ってましたが泳げない私はビビリまくりでしたから・・(;-_-)

旦那さんはバイク・・以外と平気そう・・

Dscf6158 Dscf6159

帰りは、バイクに乗ったままで大丈夫だからと言う旦那さんの言葉を信じて後に乗ったまま渡りました。歩くよりましか・・けど、やっぱ恐いっ!!(^^;;

そして、この島もちらっとドライブ。海がキレイでした。

Dscf6162

細くて急な坂道を登り、けっこう疲れてきて、ぐったりしてると・・キレイな景色が目の前に広がりました!!

Dscf6167 Dscf6168

この小さな島、チュニンガン島もぐるんと一周したんだと思います。

キレイな海の向こうにはレンボンガン島が見えます。見えたのはこの辺かな・・(^^;;

Original6

ヽ(^_^)/行ってみてよかった~!!

そしてまた、橋を渡り・・海辺の道を走ります。

町にたどりつき・・・

Dscf6171_2

でっかいでっかいバニヤンツリー!!すごい!

Dscf6174_2

このバニヤンツリーの向かいにはビンタンやアクアを買ったお店があります。通る度にビンタンの瓶を持ってこいとイヴに言われましたが・・

返さずじまい・・ごめんなさいイヴ・・(^^;;

レンボンガンを一周しました。なんもないレンボンガンですが、バイク探検は楽しいです!!

そいではまたー(。・_・。)ノ

|

« レンボンガン探検!ドリームビーチ編 | トップページ | レンボンガン探検!ランチ編 »

コメント

えこさん~今晩は。待ってましたヽ(^o^)丿
Kira-Kira地図!何処にも売ってない貴重な地図に仕上がってますよ。(写真付きですから目印にもなり分かりやすいです)
そして…マングローブ島可憐で素敵(☆。☆)
世界中でマングローブの森が減少していますから、ここは大切に守ってって貰いたいですね。
透明度も高く本当に良い所ですね。
渡橋、結構度胸いりますね。^_^;そこをバイクで走った二人に拍手です(^^)
私事ですが、宿が他で決まりましたので又メールしますね♪


投稿: シナモン | 2008年3月22日 (土) 22時56分

シナモンさん、パギ!!ヽ(*^^*)ノ
いつもありがとうございます!
レンボンガン島は自然がいっぱいで素朴なところです。
ただなんもないのでバリ島のほうがおもしろいのは間違いないかな~(^^;
宿、決まったんですネ~良かった!!
あとはワルンとかショップとかをチェックしたり
初の渡バリを目指して計画を練るだけですネ!(^ー^* )フフ♪

投稿: えこ | 2008年3月23日 (日) 10時31分

怖さのその先に、替えがたい素晴らしい景色が広がっていたのですね!?。

「Bali大好き!Kira-Kira地図」、どこかの出版社に持ち込んで、
コラボなバリ本の出版出来そうですヨン!?。

投稿: baik2 | 2008年3月23日 (日) 21時11分

えこさん、こんばんは!
バイクでの探検、楽しそう♪
マングローブやでかいバニヤンツリーとキレイな海・・・ほんとに自然が一杯で癒されそうな場所だね。
この橋も楽しそう♪スリル感あってアトラクションみたーい!

投稿: バリバリ | 2008年3月23日 (日) 21時17分

えこさん、こんばんは!
橋、確かにちょっと恐そう…
力作の地図、すごいですね!ヨシオもカワイイ~!と横でいっちょります!
今思いついたんだけど、ぱうさんのスケッチと、えこさんの地図で
実用的かつカワイイ、ガイドブック出すってのはどうでしょ!?
バニヤンツリー、初めてモンフォレで見たとき、今にも動き出しそうな感じに圧倒されたのを思い出しました。

投稿: す~ | 2008年3月24日 (月) 00時13分

baik2さん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
Kira-Kira地図のバリ本。
もしも出せたらbaik2さん、絶対買ってくださいネ!(* ̄m ̄)プッ
島に渡って景色はたしかにキレイだったけど、
できたらもっと安全な橋がいいにゃー(^^;;

投稿: えこ | 2008年3月24日 (月) 17時45分

バリバリさん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
そう!あの橋はちょっとしたアトラクションかも!
ま、ホントに海に落ちるかもだけど(* ̄m ̄)プッ
カルパッチョのレシピありがとう!
タコがあるので早速今夜のおつまみに作ってみるね!

投稿: えこ | 2008年3月24日 (月) 17時46分

す~さん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
今日はヨシオさんも一緒に見てくれたんだー。
嬉しいな!ありがとう!!
ぱうさんと組んでガイドブックか、楽しそう!
印税で暮らせる人になってみたいよねー!!('ー') フフ
バリヤンツリーといえば、私はプリアタンを思い出します。ほんと、あの木って圧倒される!
↑これもデカイよね~


投稿: えこ | 2008年3月24日 (月) 17時50分

えこさん、こんばんは~!
今回も力作マップだね!ちゃ~んと写真とリンクされてて、可愛い、且つ分かり易い優れものだわね^^
そういえばレンボンガン島って天草が沢山干してあったね。
何だか懐かしい景色だわ!
また行く機会があるか分からないけど、えこさんの記事を拝見して、静かで素朴な島だったな~、と思い返してますよん。

投稿: miyo | 2008年3月29日 (土) 00時37分

コメント入れるの遅くなっちまったぜぃ★
懐かしい光景が続いてますねぇ〜

あの橋も渡ったんですね、おもしろかったでしょ〜
橋の板が通った後からぶっ飛んで行くんじゃないかと心配でした(笑)

同じ所行ったんだって言うよりも、あれ以上道路が無かったもんね〜
でもいつかリピートしたい島でした♡

投稿: ぱうだー | 2008年3月29日 (土) 01時53分

えこさん、ただいま~!やっと帰ってきたよ♪
出先ではなかなか訪問できなくてごめんね。
でも日本に居る間はビシバシ訪問させてもらうからこれからもよろちくね

うーむ。やっぱりレンボンガンでもバイク大活躍なのか・・
この橋、渡ってみたいぞ。スラヤに行く時のつり橋と
どっちが怖いか比べてみたい(笑)
↓のドリームビーチにもいきたいなー。

投稿: タイチョ | 2008年3月30日 (日) 17時22分

miyoさん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
いつもありがとう!!!
返事、すっかり遅くなってしまってごめんなさいっ!
レンボンガンは素朴だよねー。まだまだこれからってかんじ(^^;;
miyoさんが行ったのはいつ頃なんだろ。きっとその頃からも変わってないよね。きっと。
もう少しワルンとかできたらもう一回行ってみたいナ!
天草は日本人が伝えてそうですね・・あ、聞いた話です。(^^;;

投稿: えこ | 2008年3月31日 (月) 22時51分

ぱうさん、こんばんは!ヽ(*^^*)ノ
遅いだなんてとんでもないっす!
いつもかかさずコメントありがとうございます!
なのに、返事がすっかり遅れてしまってごめんなさいっ!!
そうそう、同じとこを行ったというよりあの道しかないんですよねえ。ホントに(* ̄m ̄)プッ
いやー。橋はマジで恐かったですヨ。あの板が外れそうでした。それに途中途中で隙間があってそこから落ちそうで恐いのなんの・・ぱうさんみたいに泳げれば問題ないですけど私はマジでビビッてましたから!!
けど、やっぱり楽しかったです・・・
どれもこれもとっても楽しいいい思い出・・('ー') フフ

投稿: えこ | 2008年3月31日 (月) 22時54分

タイチョ、こんばんは!!!
そんでもってお帰りなさぁーーーーい!!!ヽ(*^^*)ノ
こちらこそ、よろちくです!!!
あんな恐い橋が他にもあるんだね・・・
私はもういいや・・・(^^;;
レンボンガンで一番気に入ったのがドリームビーチかな!?
海の色がとんでもなくキレイだった。
で、風も気持ちよかったし、乾季のドリームビーチに行ってみたいナ。
クアラの件・・ホントにありがとうそしてごめんネ。せっかく環境が悪い中アップしてくれたのに。
そうそう、、ビールが飲めないのはうちにとっては大問題です・・なんて(^^;;
タイチョ、これからもよろしくにー!!

投稿: えこ | 2008年3月31日 (月) 23時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レンボンガン探検!マングローブ編:

« レンボンガン探検!ドリームビーチ編 | トップページ | レンボンガン探検!ランチ編 »