« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月25日 (日)

カンプン・カフェでランチ!

2007年1月2日。テガラランで絶景を見ながらランチにしようとカンプン・カフェへ行きました(^_^)/

またまたバイクでやってきました!!遠出したこの日はすごく晴れていて気持ちよかったなあーバイク!!

日焼けしたけど・・(ーー;)

Dscf2865

棚田に向かったカウンター席に座りました・・。予想より木が茂っていました・・

まずはどこにいってもビンタンです・・(^_^;)

Rimg0116 Rimg0115_1

カンプン・カフェ、おいしかった・・(^.^)

この日オーダーしたのは、カルボナーラにグリーンサラダ、ラクサイカン。はじめてのラクサにも満足。コクがあって旨かった!パスタも私好みの味でエナスカリでございました♪

Rimg0119

ほぼ完食・・の図です(^_^;)

Dscf2864

カンプン・カフェ・・料理はおいしかったけど、景色が今ひとつでした・・・。椰子の木が棚田の前にドーンと立ってて・・・(¨ )

テガラランで棚田を見たいなら「テラス・パディ・カフェ」のほうが絶対いいと思いました!!初めてバイクでテガラランに行ったときはカンプン・カフェを探したのですが、看板が見つけられず・・たまたま見つけたテラス・パディ・カフェに入ったのでした。ラッキーだったけど。

で、今回はその看板の前で記念撮影!!

Omendscf2866 Omendscf2867

テガラランのテラス・パディ・カフェこんな景色が目の前に広がっていました・・その時撮ったものを一枚。絶景です・・

Dscf0941_1

さて、、、2月ももうすぐ終わりですね・・バリに行きたいなぁ・・・(¨ )

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2007年2月18日 (日)

カフェテガル(Cafe tegal)でランチ♪

2006年大晦日、ランチに出かけました。まずはウブド滞在なら絶対行きたいヌリスワルン。お休みでした(^_^;)次に向かったのはムスリムここもお休み。じゃあーどこに行こう・・・ <(・・ )三( ・・)> いつもの地図を見ながら探します。だんだん落ち込んできたWARUNG JAWA TIMURここもお休みでしたー。ガッカリ・・・(-_-)

そして、やっと開いていたのがCafe tegal!ぱうさん、こぱさんの渡バリ病棟にTBさせて頂きま~す!!

ちょっとダサダサのテーブルクロスが印象的?大丈夫かしらと思いながら席につきました。(^_^;)

ここのカンクンアサップがおいしいと、この日いっしょのグスさん!グスさんお奨めのカンクンと海老炒め。他にサポタフ、アヤムゴレンとアスパラのスープをいただきました。Omendscf2783

Dscf2781

Cafe tegalのカンクンおいしかったです。鉄板に載ってきてソースをジューっとかけてくれます。カンクン炒め好きにはたまらん!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマっ。

特別すごい料理でもないけれど、すべてアツアツを出してくれるのでとってもおいしく感じました。豆腐も初めて食べたけど予想してたよりもずっとおいしかったです。もっとパサパサかと思ってました・・(^_^;)あと、バリで食べる鶏はやっぱり旨いです!!

グスさん、今回もケータイのSIMを買いに行ったり、あとバイクのレンタルもいっしょに行ってくれました。レンタルバイク屋さんでは最初一日RP.60,000とボリまくります・・・(-_-;)

値切ってもらったら三日でRP.90,000になりました・・(^_^;)

Dscf2778_1

グスさん!ベベッブンギル前あたりでトランスポートをしています。声をかけてみてください。とってもいい人です。イカトゥアグス(I KETUT AGUS)さんといいます。

| | コメント (10) | トラックバック (1)

2007年2月11日 (日)

サテカンビンにビンタン!

サテカンビンにグレカンビン。山羊・・うちは大好きです!実はバリに着いた翌日のランチはカンビンと決めていたのですが、12月31日はワルンは休みが多かった・・・。あっちもこっちも休み・・(ーー;)去年はそんな印象がないんだけどなあー・・。

そして翌日。年が明けて2007年1月1日。開いてました!!今回はWARUNG MUSLIMIN(ワルンムスリム)です。カンビンと言えば、す~さん!!「キトキト日記にTBさせて頂きます!

Dscf2841 Dscf2836

今日もバイクでやってきました。席に座ったかと思うと立ち上がった旦那さんは、飲み物ケースの側にいたお店のお兄さんに何やら小声で話しかけています・・??

旦那さん「Ada Bir?(アダビル-ビールある?)」

お兄さん「ada!アダ-ある」・・・・ada・・えーーっ!

すぐにお店の奥から冷えた大瓶のビンタンをだしてきてくれましたっ。すごっ!!ここでビール飲めたんだー。。しかもけっこう慣れてる感じでニコニコしながら出してくれたんです。言ってみるもんですねえー!サテカンビンにビンタン!クーーーッたまらん!!(^_^)/

Dscf2839_1 NASI LENGKAP RP.17,000.

まあ、バラバラに頼んでも同じ値段です(^_^;)

サテカンビンに、グレカンビンにナシプティ。山羊はバリで食べるとなんでこんなにおいしいのか・・。サテ最高!タレもいいですよね~。

あと、グレカンビン!このスープ、すっごいコクがあって、ナシプティとあうあう・・・「んー。。エナッスカリ!」でございましたっ!(^.^)

お店はこじんまりと清潔感もあり、地元の人で賑わっています。次から次へとサテを買いにやってきます!

Dscf2837 Dscf2838

前回サテカンビンとグレカンビンを食べに行ったお店はマデューラこちらもおいしかった・・雰囲気はムスリムのほうが好きかな・・まあー甲乙つけがたいです!とにかくうまーーっ!!

サテを焼くあのあまーい匂いに誘われてまたきっと行ってしまうと思います。遠慮なくビンタンも頂きますヨ・・・(^_^;)

Dscf2835

WARUNG MUSLIMIN(ワルンムスリム)の場所はこちらです↓うちもこの地図愛用してます。・・(・-・*)ヌフフ♪

Img2140821590001_1

☆王宮の大きなバニヤンツリーが目印、その先100mくらいでムスリムです!!

大晦日・・どこもかしこも閉まっていてランチする店を探し回り、たどりついたお店。しかし予想以上のおいしさでした♪次はそのワルンをアップしまーす!

| | コメント (12) | トラックバック (1)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »